PCX初ツーリング

ともさん

2013年09月21日 20:30



こんにちは。
今日、PCXで初めてとなるツーリングをしてきました(^_^)v

っていうのは、山中湖のお土産屋さんに行かなければならない展開になりましてぇ。。
何故か?って思われるかもしれませんが、そこは子供の事情も色々出てくるんですね、小学生になると。。(汗)

写真は細野鹿留林道でのPCX。

なかなか行く機会が無かったのですが、
都留でうどんを食べて、山中湖でお土産を買う、
という命題が出来まして、そのルート場にはなんと、あの行ってない林道があるではないですか(゜o゜)
これは行くしかありません。
迷わず、二十曲峠を目指しました。




その前に、これもずっと行きたかった、くれちうどんさんにも行きました。




鹿留林道を忍野方面に降りてくると、山中湖で、知らなかった綺麗な場所にも巡り会えたし。




かねてから視察したかった、山中湖みさきキャンプ場に行ったり。。




山中湖から小山に抜けるいつもの道からは、絶景の世界遺産。




で、最後は246で帰ってきて、久しぶりに、なんつっ亭。


2010年以来3年ぶりのツーリング。
っていうか、キャンプ会ツー省くと、もはや6年ぶり?のソロツーリング。
なんか、子供が生まれてから、久しく押してなかったスイッチを押した気分になり、
後半は、バイクにブリブリ乗れてましたね。


昔、北海道ツーリング行ってた時、よく雑誌で、

”風になる”

って書いてありましたが、
今日のツーリングは、涼しい空気くらいにはなれた気がします。


今日、なんだか、久しぶりに変わった楽しさを覚えました。
もちろん、子供達とのキャンプは楽しい。
でも、装備が増えたり、子供の体調管理に超気を使ってたりして、
ファミキャンもいつしか、非日常から、年中行事という日常になってたのかも。


なんか、とりとめなくなってきたので、
今度、HPの方で、今回のツーはレポに残したいと思います。


リターンライダーって言葉は俺には来ないもんだと思ってましたが、
125ccのPCXをブン回して、
なんか、捨てちゃいけない、いや捨てれない趣味ってあるんだな、
時には仕事と家事に疲れた自分を解放してくれるんだな、
って、今日、心底思いました(^_^)


あなたにおススメの記事
関連記事