ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年10月29日

風邪ひきました。

 先週の木曜あたりから喉が痛くなり始め、金曜にはかなり痛く、土曜の休日出勤では、完全に熱が出てると感じ、午後3時に帰宅。

 そして、昨日は一日中寝てましたが、今日も治っておらず(-_-;)

 その間ずっと、市販のかぜ薬を飲んでたのですが、ぜんぜん体のだるさが回復せず、今日会社休んで病院へ。

 今回は、扁桃腺が完全にやられてたみたいで、いつまでも、治らなかったとのこと。

 で、今、処方された抗生物質の入った薬を飲んでますが、すっかり効いてきて気分もだいぶ良くなってきました。

 あまり、風邪をバカにしちゃ駄目ですね。



 で、週末、寝室から全然でなかった俺は、もの凄くテレビを見まくりました。ずっと寝れるワケではないので。

 俺はちょっと、はっとした。

 ちゃんと選んで見ればテレビも面白いって。

 はっきりいって、最近はテレビ見てる時間よりも、PCの前にいる時間の方が長く、そのため、地デジになったらテレビ見るの止めようかとも思ってました。

 がしかし、考え撤回。

 北京五輪終わった2009年あたりに、値段が下がってきたら、液晶でも買おうかと、病床にて考えてました(^_^)

 ということで、みなさん、扁桃腺炎に注意されてください(^_^)/

 

  


Posted by ともさん at 20:29Comments(2)日常のよもやま話

2007年10月25日

南信迷走、R152縦断ツーリング 3日目後編UP!



南信迷走、R152縦断ツーリング 3日目 最終日、R152本格的探索の旅~後編


夏の長野ツーリングのレポ、ようやく完結する事ができました。

今回も、散文稚文のレポをご覧頂き、ありがとうございました。


今回は久々の一人キャンプツーリングでしたが、なかなか充実してたような気がします。

なんと言っても、最高気温40.9(?)℃が出た日が初日だったことは、ずっと忘れないでしょう(^^ゞ

そして、R152茅野~浜松間。

浪漫街道でした(^_^)
  


Posted by ともさん at 22:10Comments(0)ツーリング

2007年10月24日

つーやんと



先々週から、友人のつーやんが関東に来ている。
関東に来ているというより、なんと俺と同じ市に来ているのです。

ということで、先々週、先週とずっと、つーやんと飲んでます。

先週末は久しぶりにめんどりに。
まずはビールで乾杯(^_^)/

焼酎を一杯やった後、厚木にくり出しました。




2軒目は厚木の酔笑苑へ。
厚木で一番人気のホルモン屋さん。
名物はシロ(白ホルモン)。

ここでは、ビールとホッピーをグビリ(^^ゞ




3軒目は、焼酎バーLINK。
美味しく焼酎を頂きましたが、かなり酔っ払ってきた(^_^;)

そして、4軒目は締めのAiging Bar。
つーやんも気に入ったみたいで、ウイスキーを3杯飲んでました。



そしてそして、俺は次の日は完璧2日酔いでした(゜o゜)

ま、とにかく、楽しい夜でした。また、飲みましょう(^_^)/

  


Posted by ともさん at 23:58Comments(2)食べ物&酒

2007年10月14日

ソフトボール&焼き鳥



昨日は会社のソフトボール大会だった。




チームは8つ。それぞれのチームにタオルが配られるのだが、俺のチームは、当たり前の様に黄緑チームだった。
きっと、会社側が俺に配慮したものと思われる(嘘)。




夕方からは、友人のゆうじ♪さんと益子@川崎さんと焼き鳥屋へ。

大和の焼き鳥屋(名前は忘れました。)には美味しいモモがある。
クリスマスではなくハロウィンの時期だが、そんなのお構い無しに、美味しくチキンを頬張った。




2軒目はバーへ。
リンデマンというベルギーのあま~いビールを飲んだ。
いや、甘かったね、ほんとに。

俺が昼から飲んでて、もうダウン寸前だったので、9時過ぎにお開き。

ゆうじ♪さんと益子@川崎さんとは久しぶりで、いろんな事を喋ったが、70%はM岩のことだった気がする(^^ゞ

また、飲みましょう(^_^)






  


Posted by ともさん at 16:40Comments(2)日常のよもやま話

2007年10月08日

南信迷走、R152縦断ツーリング 3日目前編UP!



南信迷走、R152縦断ツーリング 3日目 最終日、R152本核的探索の旅~前編

夏休みの長野ツーの3日目前編をUPしました。

サブタイトルには本格的探索、と付けましたが、実際は本格的迷走スタートといった感じです。

まあ、2日目で、R152から離れて、伊那や飯田にピストン走行してるところからが、迷走の始まりなのですが(^_^;)

ちょっと、仕事が忙しく、レポのUPが空いてしまいましたが、いつもご覧になって頂いている方々、ありがとうございます。
今回も、よろしければお付合い下さい。

南信迷走、R152ツーは次回を最終回とする予定です。(^_^)

  


Posted by ともさん at 20:21Comments(0)ツーリング

2007年10月07日

ETC装着



シェルパにETCを付けました。

付けた理由を挙げてみます。

①横浜町田ICのETCレーンじゃない普通レーンに入るのが難しくなったから。
②マイレージサービスでいきなり16000円分通行料貰えるから。
③昔よりもETCの本体が小さくなったから。

という風にいろいろ理由はあります。
特に①がデカイね。
東名横浜町田ICはほんとに危ない。
今年の夏休みに妻と娘を乗せて通った時、ひとつの普通のゲートを3台くらいで譲り合った時、ETCの付け時だと思いましたね。


で、上の写真のセンサーは、店で付けてもらった位置より若干前に出しました。
出来れば、スクリーンを買って、もうちょっとセンサーを真ん中にもって行きたいところです。




本体はリアボックスの側面に付けました。


昨日、ラフ&ロードにスクリーンを物色しに行きがてら、ETCを試したところ、見事にゲートが開きました(^_^)/

って、あたりまえか(^^ゞ

さて、ETCも付いたし、今後、たまには高速乗って旅に出ようと思います(^_^)  


Posted by ともさん at 19:57Comments(2)バイク

2007年10月06日

バッファローキング



今日、3連休の初日、友人の亀さんと飲みに厚木へ。

一軒目は、今日は趣向を変えて、ステーキを食べに行きました。

俺が20数年前から通っているバッファローキングへ。

写真は一番のお薦めのチョリソ。




お次はメインディッシュのステーキ。
ロースの150gをミディアム。
俺の定番だ。
ニンニクたっぷりかけて食べました。
久しぶりでほんと美味しかったっす。
パワー復活って感じ(^_^)

涼しくなってきて、俺ちょっと体調崩し気味です。
みなさんも気を付けてくださいね。  


Posted by ともさん at 22:32Comments(0)食べ物&酒

2007年10月06日

小林屋



今日から3連休。
いったいいつ以来か?
GW、夏休みなどを除いたらほぼ一年ぶりか??

ということで、というかなんとなく、昨日の晩飯は新しく出来たラーメン屋、小林屋へ。

北海道ラーメンのみそらーめん。

今回はスタンダードのみそらーめん(750円)を注文したのだが、全体的にはまあまあな味。
もう1回行って、コーンバターらーめん食べてから評価をしたいね。
いい点はチャーシューがなかなか分厚く美味しい感じなのと、最初から味玉がついているところ。


しかし、久しぶりの3連休なので気が抜けてしまった。
何やろっかなあ。
とりあえず、今日もバイク用品店にでもふらっと行くかな(^_^)

  


Posted by ともさん at 11:22Comments(0)食べ物&酒