2016年02月07日
今年もインフル

こんにちは。
ブログを1ヵ月書かないと、動画が出るようになりましたね。。
今週、今年もインフルエンザが我が家にやってきました。。(^^;)
いつもの様に、娘が小学校からもらってきて、妻に移り、息子に移り。。
・・・で、いつもの様に、慣れない家事を、ギリギリのとこで、こなしてます。。
木曜の夜から、手洗いうがいを徹底し、
昼は豚骨醤油ラーメンにニンニク入れて、喉を消毒。
夜はグリーンラベルで、喉を潤します。。(^_^)
で、俺は、ご飯の用意をした後、
朝飯は、マックか牛丼屋。
昼飯はラーメン屋。
困るのが夜です。。
夕方、外でガッツリ食べると、
夜のグリーンラベル飲む時がきつくなります。
なので、最終日の今日は、コンビニで惣菜買ってきて、晩酌してます。
・・・メニューは、ほぼキャンプの時と変わらないです。。(^^;)
唯一違うのは、生ハムにつける醤油が、減塩醤油ってことです。
この減塩醤油、美味いですよ。
今では、寿司取っても、寿司に付いてる醤油じゃなく、
減塩醤油で食べてるくらいです。
今年も、仕事が忙しく、息子も小学校にあがるので、
公私共に忙しそうです。
なので、ブログは今年も、月一ブログになりそうです。
でも、ブログに、音が出るCMの動画は無いと思うので、
絶対書こうと思います。。
・・・ズボラなので、動画が出てから、焦ってだと思いますけど。。(^^;)
2016年01月03日
2016 謹賀新年

2016年、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
年末、仕事が忙しくブログも見るだけ。。
自分ちが実家なので、正月も忙しく、ようやく今、落ちついています。
キャンプ。
今年も行きたいですねえ。
去年はGWと夏休みの2回。
ま、2回とも2泊3日だったので、ゆっくりできたので、
今年もその2回は行きたいですねぇ。
去年からキャンプ道具を買うのを控えました。
・・・控えるようにしてます。
で、その分、キャンプ中に使おうかと。
ま、仕事が忙しい2015年でしたが、
今年は、忙しい中でも私生活を充実させたいと思っています。
ブログはゆっくりとですが、更新して行こうと思います。
2015年03月29日
FX77
こんにちは、お久しぶりです。
昨日、修理に出していた、
パナ・FX77が帰って来ました。
液晶モニターに5つの黒い点が写ってて修理に出したのですが、
結果的に、レンズ交換となりました。
デジカメなので、レンズと言っても、ASSYでの交換となります。
この大きさでズームするんですから、精密ですよね。
お代は8640円也。。orz
高いんだか安いんだか、
とにかく強気な修理値段かと。。
修理出す前に、
パナからは、8640円なので、
新しいのと検討しますか?
って言われたのですが、
その前にデジカメのリサーチはすでに終わっており、
他に欲しいデジカメも無いので、
修理に出す事にしました。
このデジカメ、焚き火はじめ、夜景が異様によく撮れるので、直したということもあって、
GWキャンプで早速試してみようと思います(^_^)
2015年02月01日
寒中見舞い申し上げます
みなさん、こんにちは。
2015 寒中見舞い申し上げます。
昨日まで怒涛の忙しさで、
今日やっと、寒中見舞い書きました。。(汗)
上の写真は2、3年前のものです。
まだななが保育園の年長か年中の頃のものだと思います。
っていうのも、先日、前々から直したいと思っていた
パナのカメラ・LUMIX FX77 が何故か直りました(^^)/
で、そのFX77の本体に保存されてた画像が出てきたってことです。
とわっち。
年少でした。。
2012年です。
とわっちのクリスマスプレゼントだったLEGO。。
その後も買い足し、家族ではまってます(^_^)
2014年05月11日
ASAHI スタイルフリー
こんばんは。
今週末はいい天気でしたね。
秘かに先週のGWキャンプのリベンジをと思ってましたが、
あえなく土曜日出勤(^。^)
5月は運動会もあるし、その他色々用事があってキャンプ行けません(>_<)
大人って忙しいですよね。
自分の用事は何にも入れてないのに、一か月土日予定がいっぱいです。
で、昨日から、BBQコンロを物色しながら、掃除洗濯買出しで、一日過ぎていきました。
買出しで新たに購入してみたのが、アサヒのスタイルフリー。
糖質0%です。(^^)/
・・・しかし。。
どこかのCMで、美味しいものは糖質と脂で出来ている!ってことで、
やはり糖質70%OFFと、100%OFFでは美味しさが明らかに違います。。(◎_◎;)
あえなく、淡麗グリーンラベルにチェンジ(^^;)
酒は安くて美味いのに限る、ってのは分かってるのですが、
未だに淡麗グリーンラベルから脱却は出来ません

ちなみに昨日の土曜日。
俺が出勤の合間、子供t達は、麻溝台公園で、満喫してきたみたいです。
ポニー乗馬、100円とのこと。。
先週の分は満足させられてあげたかな。
次はデイキャンの予定です(^_^)
2014年02月09日
雪中散歩
こんばんは。
神奈川県に降った20年ぶりの25cm以上の積雪。
ななは朝7時から、とわっちは9時から、ルンルンで早く外で遊びたい、って感じでした。。(^_^)
・・・ってか、俺、どっちかっていうと夏が得意でして、冬は。。(^^;)
でも、なんとか頑張って、朝は雪かき、午後は散歩に行きました。
公園にはやっぱりカマクラが。
みなさん、冬場得意なんですね(^。^)
ななが、公園の斜面で、段ボールで滑って楽しそうにしてるのを見ると、
そろそろ、冬場もソリ遊びとかに連れてく時期かなぁ、なんて思いました。。
年少さんのとわっち。
だいぶ男らしくなってきました。
しかし弟なので、ななみたいに、昨日の暴風雪の中、雪だるまを作るって感じでなく、
晴れた今日、楽しそうに、
「車だよ」
といい、シャベルをペタペタと、車の運転席みたいな感じなのかな。。
なな3月に7歳、とわっち4月に4歳と、早生まれの2人。。
4月から、2年生と年中さんです。
よーこが金曜からインフルで3日目の間、
久々に2人と1日中向き合う機会が訪れましたが、
仲良い時もあれば、喧嘩してる時もあり、大変でした。
でも、2人とも、よく我慢してくれたし、お手伝いもしてくれました。
・・・しかし、4月から、2年生&年中って。。(あまり実感が湧かない。。)
ほんとに子供の成長は早いですねぇ。
今日、よーこの妹の子供が生まれました

昼間、よーこのお母さんから電話があったのですが、
ななは勿論、とわっちも、いとこ的にはお兄ちゃんなんだなぁ、って、考えもひとしおでした(^。^)
2014年02月08日
大雪、ビール、GENTOS
こんばんは。
凄い雪ですね。
さっき、我が町、停電が2200世帯と、公共放送の字幕に出てました。
ってか、さっきから、蛍光灯は大丈夫なんですが、古い電球がちかちか、
っていうか、時たま、フッと暗くなります。。(^^;)
ってことで、速攻でGENTOSに電池を入れましたぁ(^^ゞ
で、ビールもついでにプシュッと。。
今日、午前中結構振ってたのですが、吹雪ではなかったので、
スーパーにどかっと買出しに行き、その後、
なな&とわっちは、雪だるま造り(^。^)
ま、そりゃやりますよね。。
公園に行くと、カマクラを作ってました。
みんな元気ですよね。
で、我が家。
妻が一昨日インフルエンザにかかり、
なかなか大変です。。
いつもなら、なな&とわっちと、外食に行けばいいのですが、
今回は、車もつかえないので、
午前中徒歩でスーパーに買出し。。
重かった。。(^^;)
そして、夕方、屋根の雪が、ウチの出っ張ったベランダに溜まり、
ベランダが落ちそうな気がしたので、
汗だくで、雪かき。。
子供達を寝付かせようやくブレイク。。
土曜日なので、もうちょっとグリーンラベル飲みながら、
ソチオリンピックを見ようと思います(^_^)
2014年02月02日
2014 寒中見舞い申し上げます
こんばんは。お久しぶりです。
そして、2014、寒中見舞い申し上げます。
ご挨拶が遅くなりましたが、家族みんな元気です。
年末年始、仕事が強烈に忙しくて、みなさんのブログは拝見させてもらってたのですが、
とても、自分のブログをUPする間がありませんでした。。(^。^)
で、昨日も出で、今日の午前中は保険の見直し。。
4時位まで、寝っ転がって、その後、とわっちとお散歩に行きました。
「おさないで、ひとりでこげるから」
年少さんのとわっち、だいぶ成長しました。
登れなかったゾウさんにも登れるようになり。
ブランコ押してくれ、と言うようになり。。
怖がっていた遊具もバックで進めるようになりました。(いつの間にか(汗))
・・・そして、滑り台の上に上り、寒風の中、北の方角を見てます。。
やはり、血はあらそえず、将来ホッカイダーか。。(^^;)
ま、あまり先の事は考えずに、
とりあえず、仕事が忙しいうちに、とわっちも、だいぶ男らしくなってきましたってことで。。
では、また。
火曜からまた寒いみたいなので、
みなさん、あたたかく過ごされて下さい。(^_^)
2013年12月22日
iPOD nano
こんばんは。
今日、電気屋さんに、iPOD nano を買いに行きました。
と いうのも、俺が使っていた2007年式のウォークマンが壊れてしまったので、
次のを買いにいったのですが、そこには、SONYのウォークマンと、iPODの2つしかありません。。(^。^)
で、ウォークマンの方がいいのに決まってるのですが、
妻と2人、何故かIPODを買ってしまいましたぁ(^^;)
しかし、我が家にやってきた初めてのアップル。。
マジで、金出して良かったなぁ、って感じで、箱から開けるだけで、納得してしまいますね。
開けるときから楽しみがある。
やっぱ、アップル独特のもんなんだなぁ、って2013年の師走に。生まれて初めて知りました。。(汗)
カラーはもちろん、(ライム)グリーン)。
バイクのPCXはパールホワイトですが。。
で、妻がIPODをよく知ってるので、2台購入。
ついでにスピーカーも買いました。
・・・で。
設定が全然わかりません(+_+)
こういうPCの設定の苦しいの、割と好きなんですけどね。。
ま、とりあえず、ラジオは聴けるしぃ。。
正月休みを利用して、覚えていこうと思います(^_^)
2013年06月02日
インフルB

こんばんは。
お久しぶりです。。(^^ゞ
というのも、昨日、娘ななjの初めての小学校の運動会だったのですが、
その前の週にインフルエンザB型にかかりまして、
それが、とわっちに移り俺に移り。。(^_^;)
なんとか、昨日、運動会に行けました。
ななもなんとか、にんじゃりばんばんの振りを覚えて、
50mもなんとか走ってましたね。(あいかわらず、真面目に走りませんが。。)
本気で走れば速いんですけど、なんだか周りを先に行かせて、
それを見ながら余裕の走行(゜o゜)
あんまり、勝ちたくないのかな?
ということで、50m走と、にんじゃりばんばんのダンスは楽しめました。
でも、暑くて、病み上がりの俺と、とわっちはお昼ごはんを、
4人で食べて、帰って来ました。
小学校の運動会って、保育園の運動会と違い、長いですね。。(^_^;)
俺はまだ、ななの出番の時はビデオカメラ回すという役目があるのですが、
弟とわっちはもう、飲んで食べるしかありません。。(゜o゜)
しかし、これで、1年3ヶ月の間に、インフルエンザ3回かかりましたねぇ。。(-_-;)
特にノーマークだったのが、インフルエンザB型と、新型インフルエンザ。
2月に流行る季節性のA型と違い、こいつらは夏でもそこら辺に居ます。。(^_^)
で、5月で花粉も飛び終わって、マスクしなくなって、かかります。
いや、しかし、この2ヶ月忙しかったです。
仕事も忙しく、毎週の様に休日出勤で、体調も2、3回崩したし。。
ブログに書く事は色々あるし、
HPの方に、GWのふもとっぱらのレポも書きたいんですけどね。
インフルエンザと同時に扁桃腺も腫れ続けてたため、平日はPC開く気にならず、
週末は、ななが、ユーチューブ見てるし。。(^_^;)
6歳&3歳、小1&年少さん。
今が一番大変な時かもしれません。。(^_^)
2013年02月24日
相変わらず。。

こんばんは。
今週も相変わらず仕事が忙しく、土曜は休日出勤。。
ということで、今日は、近所の公園にちょろっと、
自転車&三輪車の練習がてら、遊びにいった他は、
スーパーに行っただけです。
写真は、先々週、注文しに行ったニトリの駐車場でのものですね。
ななと2人で行って、ななはリンゴジュース、俺はエメラルドマウンテンブレンド(冷)で、一休みしてたとこです。

で、そういえば、そのころ、ななからバレンタインチョコレートをもらいました。
最近では、幼児でも作れるキットが売ってるんですね。。(^_^;)
メーカーもよく考えてますよね。
たしかに、4歳~5歳って、義理じゃなくチョコレートくれる年です。
今年は、もしかしたら、義理じゃない最後の年になるかもしれないので、
俺もホワイトデーは、ちょろっとお返ししようと思ってます。
”何がおこるか分からないから旅なんだ”
チョコレート、会社でたべたのですが、
隣に移ってるのは、どうでしょうのマウスパッドです。
どうでしょうって、最初はサイコロだったのに、
いつしか、ほんとのドキュメンタリー旅番組になりましたよね。
ということで、今は行く時間・余裕もありませんが、
ホッカイダーのスピリットは全然忘れてません(^_^)
2013年01月01日
2013謹賀新年
あけましておめでとうございます。
今年も週一ベースではなんとか更新していくので、
宜しくお願い致します。
そして、今年は、PCXでツーリング行きたいです。
2011年5月に買ってから、最初に宮が瀬湖行っただけで、
あとは通勤なので、近場の日帰りでもいいから、行きたいところです。
今日は、うちでお年賀でした。
俺、男兄弟2人なので、分かりやすく、元旦がウチでのお年賀となります。
なな&とわっちのいとこと4ショット。
2人の弟達も、ちょっと大きくなりました。
で、キャンプ。
今年は出来れば3回行きたいですね。
ファミキャン、ホッカイダーキャンプ会、そして、復活ソロキャン!
・・・と豪語しますが、とりあえず、今年はまず5月くらいに、4人のファミキャン行きたいな(^_^)
でも、行くとしたら、道志か御殿場か朝霧なので、
お会いしましたら、よろしくお願いします(^_^)
2012年12月31日
今年もお世話になりました
こんばんは。
大晦日ですね
今、大晦日ドラえもんの映画観てます。
昨日が大雨だったので、昨日お正月の買出し、
そして、今日、大掃除でした。
で、バイク小屋も大掃除。。
とまでは行きませんでしたが、掃き掃除しました。
家建てた時は、緑シェルパ&赤シェルパ、と俺のMTBだったんですが、
今や、バイク2台、チャリ2台、三輪車1台となりました。
とわっちの三輪車。(←ななのお下がりのラジオフライヤーです)
ななのチャリ。
こないだ、親父が(ななのじいじ)が貰ってきました。
ブリジストン勢ですねぇ。
で、俺のPCXと、GIVIの箱しか見えませんが、妻ヨーコの赤シェルパ。
バイクスペース。
だいぶ狭くなってきました。
で、晩酌です。
昔は、格闘技。
その昔は紅白。
そして若い頃はレコード大賞見てましたが、
戻るんですね、ドラえもんに。。
でも最近、とわが成長してきてパワーも体力も付いてきたせいか、
TV番組とか飽きるとすぐに、じゃれあうというかケンカ?しだします。。(^_^;)
今年は、なな&とわっちが、おおきく成長しまして、
成長もしたんですが、兄弟、親子でケンカも多くなり始めた年でした。
でも、仲いいときはいいですよ。
・・・とわっちが魔の2歳児に突入したのが、今一番大変な事でしょうか(汗)
今年は、初めて沖縄に行きましたね。
ホッカイダーにとって、沖縄は衝撃っていうか、
いいとこだなぁ~、
とは一言では表せない様な不思議な場所でした。
とにかく、今年は、超悪いことの無いこと、平穏な事が、こんなにもありがたいことか?
というのが身にしみた年でした。
人生いろいろあるんでしょうけど、来年もいい年でありたい、あって欲しいです。
映画ドラえもん、佳境に入ってきました(゜o゜)
・・・でも、BS-TBS、年またき酒場放浪記、見るつもりですよぉ(^^ゞ
では、みなさま。
よいお年を(^_^)
2012年11月12日
TDS 2012クリスマス
こんばんは。
10月、11月と公私共にマジで忙しい中、
オーラスであり、超過酷なTDSに行って来ました。
2年連続の会社の組合行事でして、
去年はTDL。
で、今年はTDSです。
今年は11月10日。
ウチの組合、去年、10月31日で、ハロウィンフル仮装OKな日だったので、激混みで、反省したのかと思ったら、
なんと、クリスマス初日を選んできましたぁ(゜o゜)
・・・もう、そんなアトラクション乗らなくていいから、
昔みたいに、平日の空いてる時に行って、その場の雰囲気を、楽しみたいです。
なな。
113cmになり、タワーオブテラー乗れるようになりました。
しかし。
「もう、おばけいや!」
そういえば、昨年、ホーンテッドマンション・ハロウィン仕様だったのですが、
終わった後、ギャン泣きでしたぁ(^_^;)
とわっちも満足げです。
運動会~キャンプ~動物園~プリキュア映画~TDS
盛りだくさんでしたが、
子供達は、笑顔でした。
ななは年長さんで、来年小学校。
第一次感受性が豊かな時というか、
やんちゃだった娘が、少女へ移行しています。
なので、キャンプ同様、TDSでも、
何が起こっても、怒らないつもりで過ごしました。
今、ほんと大切な時期です。。
タワーオブテラーは103cmからということで乗れました。
センターオブジアーズは117cmから。。
夢は来年以降に取っておきます(^_^)
・・・ちなみにぃ、
俺は、TDSは笑顔でした。
だって妻ヨーコ共々、この大切な行事が満載の1ヶ月、子供の体調管理に必死で、
これで肩の荷が降りましたから(爆)
2012年09月21日
新型インフルエンザ

こんにちは。
今週は水曜の未明、1時くらいに悪寒が襲い、
朝が来て、かかりつけ医に行って受診してみると、
新型インフルエンザ(メキシコ産の豚インフルです)。。(゜o゜)
で、今回もタミフル飲んで、やっと今日金曜、平熱まで下がってきまして、
ネットを見る気力も戻ってきました。
2月のB型インフルエンザの時もそうだったのですが、
初日はドカンと39.7度くらいまで上がるのですが、
タミフル2錠飲んで、次の日3錠目飲むくらいから、
だいぶ体が楽になります。
しかし、2階の一室に隔離状態。。
タミフルは10錠出てますので、
なんと日曜の夜の分まであります。
そこまで隔離状態かぁ。。(^_^;)
昨日は、テレビ東京の午後のロードショー見たり、
今日はメジャーリーグ見たり。。
初日は、日ごろの疲れがどっと出て、
昼も夜も関係無しに寝られるのですが、
2日目以降は、昼間は寝れません。
っていうか、昼寝したくなるんですが、
もはや寝っ転がり過ぎで、お尻とか腰が痛いっす。。(>_<)
暇すぎて、昔はまったダビスタ’99、でもやろっかな、と思い、
引越しの時のダンボール箱からプレステ(勿論初代のプレステ。。)
出してきて、40インチのハイビジョンTVに繋いでみると、
画像が荒すぎて、全くやる気が起きませんでしたぁ(゜o゜)
まるで、初代ファミコンみたい。。
ということで、明後日まで、隔離が続きます。
もう、テレビの見過ぎの為、頬杖付き過ぎで、手首が腱鞘炎になりそうです。。(^^ゞ
なんとかあと2日半、この超暇状態を、のりこえないと(^_^;)
2012年04月14日
自治会終了~。。
こんばんは。
先ほど、最後の回覧板を書き終わり、
23年度の自治会、終わりました(^_^)v
長かった。
先週の総会(今年度と来年度の班長全員参加)で、
俺ともう一人の書記の人以外の班長さんは、お役御免。
晴れ晴れとした表情で自治会館を後にしてました。
それから一週間。
長かった。。
さっそく風呂入ってグリーンラベルで一杯やってます(^_^)/
今年度はもう、第一土曜、日曜がフリーになります。
そこが12回開くといろんな事が出来るし、
夏祭りとかも受付とかじゃなく、普通のパパとして参加出来ます。
先週も書きましたが、
ななは年長さん、とわっちは2歳児クラス。
保育園同居最後の年。
ほんとにゆっくり家族で過ごしたいっす。
とりあえず、明日、とわっちの兜出さないと(汗)
2012年04月08日
年度末の忙しさ、続き。。
こんばんは。
今週も忙しかったです。
皆さんもそうだと思いますが、この時期って、ほんと忙しいですね(^_^;)
昨日は、午前中、火災保険入りに行き、午後は休日出勤、
で、夕方から、自治会総会の準備&総務部ミニ慰労会。
今日は、朝から、自治会総会の準備、そして10時から自治会総会(書記です)
で、午後は、食品&日用品買出し。
疲れきってきたのですが、車が黄砂につつまれてたので、洗車。
もちろんPCXも洗車しました。
で、なな&とわっちと風呂入れて、もういいでしょ、って事で、晩酌開始。
・・・まだ、土曜日に回覧板書きが待ってますが。。
平成23年度。
ほんとに色々書ききれないことがいっぱいあって、
記憶に残る年となりました。
今年は、ななが年長さん。
とわっちが2歳児クラス。
ようは、2人が保育園に同居する最後の年です。
自治会の仕事もとうとう来週で終わります。
平成24年度は、ほんとに家族でゆっくりしたいです(^_^)
2012年02月20日
インフルエンザA型


こんばんは。
昨日の夕方から、娘ななと俺、急に熱が38度出たと思ったら、夜中に凄い悪寒が来て、今日娘ななと掛かり付け医行ったら、一発で、インフルエンザA型と診断されましたぁ(>_<)
で、2人、二階に隔離されてます(^_^;)
人生で初めてのインフルエンザ。
なかなか苦しいですねぇ。。
で、記念にタミフル、撮っておきました(^。^;)
下の写真は、ジェントスのランタン。
そのオレンジ色の優しい灯りで、娘ななはさっき寝付きました。
さて、俺も寝ないと。。
ななが何回も布団はいでいるので、気が気でないですが(^_^;)
2012年01月09日
ニトリ
こんばんは。
今年初のブログ本日二本目(^_^)/
今日、午前中、久しぶりに厚木のニトリに行きました。
ちなみに私は厚木に昔住んでましたが、今は厚木市民ではありません。。
で、お目当ては、枕と毛布。
枕は、自分の枕が20年物ということと、お客様様がいろいろあってなくなった。
毛布も時と共に朽ち果てた、ってことがあります。
予想以上に安かったですよ(^_^)v
お客様布団。
マット、敷布団、掛け布団2枚、及び各種カバーはちゃんとふっかりしたのがあったのですが、毛布と枕は買い換えた方がいいかなぁ、見たいな感じでした。
なので、買い替え(^_^)
これで一人は寒い時期でも安眠出来る環境が整いました。
今年からは、ちょっと会わなかった友達にも昔通り泊まり来て貰って、一杯やりたいところです

で、やまちゃん。
体勢は整ったので、都合のいい時に来てね。
ちょうど、ゆうじ♪さん達とも飲もうってことになったので、
2月あたりに飲みたいね。
ちなみに2月4日(土)は都合があり、無理っす。
で、出来れば、やんちゃな子供達の子守HELPもよろしく(^_^)
2012年01月08日
1連休。。
こんばんは。
今週は3連休の方も多いかと思いますが、
ウチは中小なので、1連休(゜o゜)
昨日土曜は出勤日、そして今日は10時30分から会社の食堂で新年祝賀会(^_^;)
で、酒飲んで帰ってきて、正月のマルモのおきてを2本くらい観た所で、昼寝。
起きて夕方6時。
!?
もはや残り1連休じゃん(ーー;)
ということで、子供を寝付かせたところで、
これも年末に撮っておいた、年またぎ酒場放浪記観ながら、
グリーンラベルで、年明けの仕事疲れを流します

明日は、晴れたら朝から洗濯物干したり、布団干したり、
で、ニトリとしまむらに買い物。
で、一日終わるでしょう(^_^;)
今月は、妻の妹の結婚式で沖縄に行きます。
それまで、子供を風邪ひかせない様に早寝早起きをしてるのですが、
今日の朝、俺が喉が痛くなりましたぁ(^^ゞ
12月は4人とも風邪ひかなかったけど、
注意すべきはやはり1月からですね(^_^)