ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年08月29日

オクラ豆腐



こんにちは。
2週連続の土曜出勤とこの暑さで少々ヘバッてます(^_^;)
しかも、昨日は年2回の会社の食堂での社員一同での飲み会。
なので、今日はスーパー3軒買出しに行って終了。
あとは体と脳を休めてました。
ほんとにプリキュア見たのと買出しだけの1日でした。

で、息子と風呂入って晩酌。
最近の付き出しはオクラ豆腐です。

オクラを柔らかくなるまで茹でて、フードプロセッサーにかけます。
とろとろになったところで麺つゆを少々入れて、絹豆腐にかけます。

これ、夏休みに、妻ヨーコの実家に飲みに行った時に、
ヨーコのお母さんが作ってくれたのですが、はまりました。
で、覚えてもらったということです。
これは美味いっす。
夏の週一メニューになりそうです。




もちろん、グリーンラベルで流していきます。




7月までのバイク整備は一段落。
今週はブレーキパッドの面取りもせず、娘と息子とゆっくり過ごしてました。
あ、そうそう、この写真で思い出しましたが、
娘ななの手の爪全部と息子とわの左の手と足の爪を今日切りました。

息子とわ。首を持ち上げられる様になってきました。
子供の一番かわいい時期って、あえて言えばこの時期かなと思います。
もう、横(腕)抱っこは嫌がります。
縦抱っこで色々見渡してます。
その流れでうつ伏せになって首を持ち上げて色々見るんですね。
なんか、人生のはじめの一歩みたいな感じで、ちょっと感動的です(^_^)  


Posted by ともさん at 18:08Comments(2)食べ物&酒

2010年08月22日

ブレーキパッド購入



おはようございます。
今、プリキュア中。
今日は宿題をやりたくないという子供達のしおれた心の華でデザトリアンにしてます。

・・・ま、俺の短い30分の自由時間です。

で、今のうちにブログ。
先日注文していたブレーキパッドが届きました(^_^)/
DAITONAのゴールデンパッドと赤パッドです。
普通のハイパーパッドでいいやと最初は思ってたのですが、
KDX乗ってた時、RKの良質なパッドを使ってその効き目に感動してから早10年。
その効き目を忘れたライダーとしては、
もう一度、いいブレーキパッドを体験してみたくなりました。

赤パッドはもちろん赤シェルパ。
ゴールデンパッドは緑シェルパ。

まずは面取りです。
ちょっとネットで調べてからやろうと思います(^_^)

プリキュア終わりそうです。
俺の忙しい時間再開です(゜o゜)  


Posted by ともさん at 08:56Comments(0)バイク

2010年08月16日

すいとん



こんばんは。
今日はこの夏一番暑かったのではないでしょうか。
私は今日から仕事でした。
マジで、今年メッシュジャケット買っておいてよかったと思いましたねえ(^_^;)

しかし、休み明けは辛い(@_@;)
昼休み気を失ったかの様に熟睡。
ま、しかし、あれですね。
軽い時差ぼけみたいなもんで、明日からは普通に戻るでしょう。

妻ヨーコに聞くところ、娘ななも2回もプールに入ったにも関わらず、
昼寝しなかったということで、やはり、今日は家族みんな日常に戻る、
ちょっと疲れる日だったみたいです。

で、すいとん。
昨日、夕方、テレ朝のビッグダディ見て、ちょっと感動。
釣った魚をナメロウにして離乳食。
そして大家族の子供達のお腹を満たす、すいとん。
秋の番組改編時にまたやるみたいなので、必ずチェックしようと思います。

・・・ということで、
すいとんが食べたくなり、妻ヨーコにメールして作ってもらいました。

クックパッドで調べてもらったすいとんは、美味しく、
たぶん戦後のあのすいとんとは全然違うと思います。
スープは豚バラの味がほんのり、ほぼポトフですし、
メインのすいとんの中に片栗粉を少々と大根おろしが練りこまれてます。




グリーンラベルで流せば、いいオツマミ。
勿論、材料代は安いっす。
これ、2ヶ月に1回、冬場は一ヶ月に1回メニューに取り入れてもいいんじゃないかと思いました。

ちなみにすいとん。生産まれて初めて今日食べました。
戦後、子供だった世代は絶対食べたくない味なのかもしれませんが、
イタリアンのスープのメインの具と考えれば、それは美味しいスープの仲間入りです。
ま、ちくわぶですよね。ちくわぶ。


しかし、昨日のビッグダディ。
いろんな食事を作ってました。
比べるべくもないですが、俺ももっと料理しようと思いましたね(^_^)  


Posted by ともさん at 22:38Comments(2)食べ物&酒

2010年08月15日

再び、設営!



こんにちは。
今日は特に暑いですねえ。

今日、午後から予定通りミスドにドーナツ買いに行った後(連休の終わりはミスドです)、
この夏、2回目のタープ張り。
天気予報を見ると一週間は暑そうなので、
家プール出しました。




今日で夏休みはお終い。
ま、でも充実してたってことで。
娘なな、今日も自家製廃油ポイ、作ってくれましたし。




息子とわは、寝返り特訓してます。
子供達はこの一週間でなんだか凄い成長した気がします。




妻ヨーコは自家製ミニトマトを煮浸しにするための下拵えしてます。




茄子と一緒に煮浸されてます。




で、夏休み最後の晩酌。
なんだか、俺だけ飲んでるだけで成長してない気が・・・(゜o゜)

ま、今日はお盆の最終日なので、父がピザを頼んでくれて、それの到着と共に晩酌開始です。
ピザはクォーターイタリアーナ。

夏休み。
結局、娘とのデュオキャンデビューは出来ませんでしたが、毎日、色々なことやってました。


この夏はこの夏。
娘と何回も喧嘩しましたが、ま、充実の夏って感じです。
あの、夏休み終わっちゃう~っていうブルーな気が初めてしないですね。
予定してた事も予定してなかった事も、なかなか面白く納得の一週間でした。

しかし、娘とのデュオキャンだけは唯一やり残しました。
週初めから狙ってたのですが、天気も悪かったのでチャンスを逃しました(-_-;)

秋に行こうと思います(^_^)  


Posted by ともさん at 18:07Comments(2)日常のよもやま話

2010年08月14日

ブレーキフルード交換 その2



こんにちは。
蒸し暑い日が続きますねぇ。

俺、今回の夏休み。
天気的には今日かなぁ、って思ってましたが、
局所的にしか晴れてないみたいです。
でも、夜中は晴れのところも多いみたいですので、
今日、フィールドに出てらっしゃる方は、
ペルセウス座流星群が見れるといいですね(^_^)/


で、俺はというと、今日は午後から、緑シェルパのブレーキフルードを前後輪換えてました。




今回も汚い・・・(-_-;)
これからは1年に1回くらい替えようと思います。




午前中、娘と作った自家製廃油ポイで、廃油を処理しました。




で、晩酌開始。
息子と酒場放浪記見ながら、グリーンラベルを流していきますビール

結局、夏の初デュオキャンには行きませんでした。
しかし、今までに無い、充実したというか、体力を徹底的に使っている夏休み(^^ゞ
遠くに行けなくても、娘ななと遊んでます。

明日は、連休の締めとしてミスドにドーナツ食べに行きます。
オールドファッション+?を食べて、これからの仕事、
そして、秋のデュオキャン目指して、気合を入れようと思ってます(^_^)  


Posted by ともさん at 18:03Comments(0)バイク

2010年08月11日

設営完了!



設営完了!

と言っても家プールの為、庭にタープを張っただけですが(^^ゞ

この夏、とりあえず、デュオキャン逃したので、方向転換。
家で遊びます。

しかし、昨日は行けましたね。
ナチュログを見てると、御殿場は雨が降らなかったみたいですね。
行かないと昨日決断したのは間違ってたみたいです。
ま、秋の連休でリベンジしたいと思います(^_^)/




しかし昨年植えた木々が生長してきて、ようやく目隠しになってきました。

夏はやはり、プールですね。
子供は楽しく体力を使い、大人も涼しいです。
娘なな、今ゴロゴロしながらアンパンマン観てます。
そろそろお昼寝でしょう。

では、また。
今日は父と弟とホルモン屋に飲みに行くので、ブログはこれにて(^_^)  


Posted by ともさん at 12:22Comments(4)日常のよもやま話

2010年08月10日

赤シェルパ、チェーン清掃



こんばんは。

娘とのデュオキャン、延期しました^_^;
台風4号の影響で、太平洋側は雷雨に注意しましょう、という天気予報を見て、
娘ななとの初デュオキャン延期。

で、妻ヨーコの赤シェルパのチェーン清掃してました。




めちゃめちゃ汚れてます(-_-;)
2001年式を2002年に買って以来、
一度もチェーン清掃した事ありません・・・。
チェーンオイルは塗ってましたが。




チェーンクリーナーいっぱい吹きかけながら清掃しましたが、
ベッタリと油汚れが付いていて、完全には取れません。
チェーンを外す技術はないので、もうここまでが限界です。
よく、なにかしらのオイルに漬け込んでいる方もいらっしゃいますが、
外せません(^_^;)




とりあえずの所で、チェーンオイル吹きかけて終わりにしました。
カワサキスーパーシェルパ、これからも長く乗るバイクです。
チェーン、来年あたり交換しようと思います。




で、晩酌開始です。




妻ヨーコが晩飯作ってる間、
酒場放浪記と子供達の面倒の両立を目指します。
息子とわは、BGMがいいのか、愚図ってたのが、ニコニコし始めました。

しかし、娘ななは、
「アンパンマン~」
とリクエストします。

『アンパンマンが大人になるとこうやって飲み行くんだよ』
と俺、娘に言い聞かせなんとかごまかします(^^ゞ



・・・しかし、雨降らないっすねえ。
キャンプ行けたかなぁ???(^_^)  


Posted by ともさん at 17:48Comments(0)バイク

2010年08月09日

ブレーキフルード交換 その1



こんばんは。
今日も涼しかったですが、蒸し暑かったですねえ。

俺と言えば、今日も娘ななと朝からずっと一緒に行動してたのですが、
色々一緒に動いた後、最後に娘がベビーカーを指定してきて、
2人とも疲れきりました(゜o゜)

娘はお昼寝。
俺はソファーに持たれて一歩も動けず、
妻ヨーコの、ベビーカーで押してきたの?
の問いかけにも疲れで口が開かず、
ま、そんくらい疲れました(^^ゞ

しかし、人間15分くらい横になると、疲れがちょっと緩和されるみたいで、
妻ヨーコの赤シェルパの、ブレーキフルードを前後輪、交換をしてました。




自作貧乏ブレーキフルード交換キットを出してきて、
スパナでへこへこやってました。
前後輪へこへこやること50数回?
集中力なくなってきて、緑シェルパは次回に持ち越し。




使用前。
汚いっす(-_-;)
コーヒー、黒ビールみたいな色してます。。。




使用後。
新品は梅酒みたいな色ですね。
しかし、使用後の写真はブレーキフルードの色が薄いのでピントが合いません。




で、息子とわと風呂入って、晩酌開始。
父が貰ってきた一番搾りですが、なかなか苦いですね。



台風4号が九州の南海上に居るみたいですね(@_@;)
10、11日で御殿場大野路キャンプ場での娘とのデュオキャン狙ってたのですが、
延期しようと思います(-_-;)

12、13日は家の用事があり、
明日行けないとなると、14、15日の超トップシーズンしか空いてません。

2010ファミキャン。秋の連休が濃厚になってきました(^_^)  


Posted by ともさん at 17:47Comments(0)バイク

2010年08月08日

夏休み



こんばんは。
今日からちょっと涼しくなったような気がしますね(^_^)

我が家も今日から連休。

朝から、娘ななと一つ離れた公園に三輪車で初のロングツーリング。
その後は買い物行ったり、庭に水まいたり、いろいろ一緒にやってました。
この夏休みはなるべく娘と遊ぶ、というか一緒に色々やってみようと思います。

日常の事は勿論、アウトドアも^_^;
昨日の厚木鮎祭り花火大会は悩んだ末、
来年に持ち越したのですが、キャンプはどうしようかなあ、と悩んでます。

とりあえず、初日の今日は、あまり辛くないラー油をグリーンラベルで流してます。

上空には夕方からずっとヘリコプターが飛んでます。
東名高速の渋滞の撮影でしょう。

1日休んで、日頃の仕事のストレスが抜けてきました。
出来るか微妙だと思っていた娘とのデュオキャンも出来そうな気も少ししてきました。

明日は天気が微妙なので、狙うは平日の8月10、11日。
今回も富士山の近くのキャンプ場を探してます。

大野路ファミリーキャンプ場がいいかなあ、と思っていたのですが、
なんとハイシーズンは銀行振り込み(゜o゜)

昨晩から、ナチュログとにらめっこして、
人気キャンプ場から穴場キャンプ場までくまなくチェックしてます。
人気キャンプ場から穴場キャンプ場まで、5、6箇所狙いを定めて、予約を取ろうと思います。

その中で悩みどころが、やまぼうしです。
2年前、月、火で行ったのですが、自衛隊の練習が朝6時から夜10時までやっていて、
ずーっと、「ボーン!!!」と20分おき位に大砲の音がしてました。

ま、あせらずとも休みは一週間あります。
秋にズラす事も含めて、ま、もうちょっと考えてみます(^_^)  


Posted by ともさん at 18:05Comments(0)日常のよもやま話

2010年08月01日

夏祭り



こんにちは。
今日も暑いっす。

昨日、地区の夏祭りに行ってきました。
と言っても、息子とわがそうそう長い時間耐えられるはずもなく、
盆踊りの公園に居たのは15分くらいでしたね。
娘なながポップコーンを無料でもらったところで帰ってきました。




娘なな、ニコニコですが、
6月にJUSCOで浴衣買った時は超拒絶でした。
で、俺らも甚平と浴衣を買って、なんとか娘もその気になってきました。




そういえば、梅干し昨日から干してます。
今年は紫蘇は入れません。
紫蘇を入れる体力、気力、時間がないっす(^^ゞ

ま、でも、味見してみると、さすが紀州の梅。
紫蘇入れなくても美味しいです。




で、飲んでます。
グリーンラベルを美味しく飲むため、
草むしりしてから、シャワー入ってから飲みました。

15時位に娘ななとドライブ、NAPSに行きました。
RKのブレーキパッドが30%OFFだったのですが、
ま、4800円位するので30%OFFでも3500円位する訳で、
デイトナのハイパーパッドをネットで4つ購入しようかなあと思ってます。
ネットだと2222円と安いです。
ちなみに純正ブレーキパッドはフロントだけで5000円くらいします。

「これぇ。」

と言いながら、色んな部品を俺に持ってきました。
娘なな、バイク屋楽しいらしいです。
しかも、絶対買わないような色の付いたボルトとか持ってくるんですよねえ(゜o゜)



平日と土曜日、ブログをやめてみたのですが、やはりいいですね。
なんとなく娘にHDDのジブリとか見せながらブログ書くのもおかしいな???と、
矛盾を感じてたので、今、娘ななが3歳4ヶ月、息子とわが、4ヶ月の今は、
週一がベターかなあ、と思いました。
月一にしちゃうのも、なんだか寂しい感じですし(^_^;)

そういえば、息子とわ、今日で丁度、4ヶ月です。
友人の岩さんからドカベン-プロ野球編を借りて読んでるのですが、
ウチの息子とわ、岩城と同じ誕生日なことが判明しました(^_^)

  


Posted by ともさん at 18:01Comments(2)子供