ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年12月31日

PCXオイル交換 2014 12月31日



こんばんは。
2014年も残すところあとわずか。
今日色々やる事あったのですが、
まず朝にPCXのオイル交換をしました。

って、年末寒くなってきて、
燃費が42km台から一気に37km台まで落ちたのもあるのですが。。(^^;)




オイルはいつもの、ホンダウルトラE1。




ひさびさにストレーナも見ました。
相変わらず鉄粉は見えません。。




作業風景です。。
ストレーナの場所、相変わらず、作業性悪いです。。




で、久々に拭き上げもして、完成。

色々やる事があって、自分のバイクは後回しにしてて、
もう、来年にしようかなぁって思ってたのですが、
なにかしっくりこないので、
最後の最後にやりました。



さて、今年も終わりですね。
グリーンラベルで流しながら、紅白→酒場放浪記でしめようと思います。(^_^)  


Posted by ともさん at 20:25Comments(0)PCX

2014年12月27日

RUNX 9年目車検&オイル交換



こんばんは、お久しぶりです。

昨日、RUNXの9年目の車検にディーラーに行ってきました。
交換部品は上のVベルトとブレーキパッド、そしてブレーキフルードでした。




見積もりの時に、

「ブレーキパッドが2mmしか残ってないですよ!」

って言うから、ほんとかよ?って思ったのですが、
ブレーキのこと言われて、いやいいです、
って言える人って、普通より車いじれる人ですよね。
ウチは車はいじれないので、泣く泣く了承しました。。orz

で、車検時。
お金払って、そのまま危うく返されそうになったので、

「どこが変わったのか説明してもらえますか?」
「減ってたもの見して下さい」

と言ったら、ようやくベルトとブレーキパッド持ってきてくれました。

バイク屋なら、当たり前の事なんですけどね。

見積もりの時には、フィールダーを薦めてくるし。。




で、オイル交換ですが、
ランクスの車検なのに、フィールダーの勧誘されて、流石にちょっとムカついたので、
ディーラーではやらずに、某大手カー用品店でやりました。

今回は久しぶりに鉱物油を選択。
いつも化学合成油なのですが、
それだと乗り味が分からなくなるので、
今回は鉱物油にしました。

ま、ディーラーなら、
純正とか言っておいて、鉱物油ですからね。


で、備忘録。

45643km
での交換です。

オイルは
VTスクープ4 SL 10W30

オイルフィルターは
T-18

工賃は会員なので無料。
会員手数料が540円。

しめて、¥3204でした。
結果、2500円ディーラーより安く上がったし。。


・・・てか、年に5000km位乗ってるんですね。


さて、暮れなずむ2014年。
ウチはなな&とわっち、そして妻よーこまでインフルエンザにかかっていまして、
残された俺は、我が家で唯一、予防接種打ってない人。。(^^ゞ
・・・仕事も残ってるので、29,30日は仕事だし。。
なんだかもう一山ありそうです。。(^_^)
  


Posted by ともさん at 22:24Comments(0)カローラランクス