ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年03月25日

PCX、1年点検



こんばんは。
今日はPCXを1年点検に出してきました。




で、待ち時間色々バイクを眺めてたのですが、
俺の緑シェルパは、他店からの引き合いがあったらしく、
無事2オーナーの元に渡ったそうです。
ほんとによかった(^_^)

ところで、上の写真なんですが、
店内の一番目立つところにあった、ホンダNC700X。
アフリカツイン無き後、GSに独占されていた分野に乗り込んできた感じのバイクですね。




しかも、メットイン付き。
店長と話ししてたんですが、
Arai&SHOEIのフルフェイスが綺麗に入るそうです。

・・・しかしこのバイク買う人はツアクロだよなぁ、なんて思ったりもしてみます。。

それも、店長に聞いてみると、
試したんですが、入りませんでした。。
とのこと。
そう説明されてから買いたいバイクですよね。




しかし、子育て中の俺にはやはりPCX。

バイク屋の帰りがけに、トイザらスに寄りました。
どこにでも軽々行ける125ccスクーター。
やはり便利です。




で、晩酌。
今週も、土日忙しかったなぁ。
昨日は午前中、保育園の修了式。
午後は自治会総務部の仕事。
夜は妻ヨーコが久々に飲み会だったので、
子供達と風呂入って飯食って、8時には就寝。
で、今日、午前中、PCX1年点検行って。。

・・・マフラー、家にあるのに、付ける時間がありません(>_<)

ま、とにかく、無事1年点検終わったので、今日のところは、良しとしときます(^_^)

  


Posted by ともさん at 19:16Comments(0)PCX

2012年03月18日

PCX YSSリアショック 別タンク式




YSSリアショック 別タンク式 オフセット 310MM レッド

純正と同じ高さです。。


こんばんは。
今日は午前中、母の墓参りに行った後、
ガストにランチに行って、
その後、午後は昨日やりかけだったPCXのリアショックを組み上げてました。




純正ショック。




YSSリアショック 別タンク式 オフセット 310MM レッド。




右側から全体視。




左側から。




最後に左側アップ写真。

ポチる寸前まで、別タンク式か、タンクが無いシンプルなものか、悩んだんですが、
別タンク式、付けてみると、ちょっと豪華に見えて、こっちで良かったかもしれません。




で、晩酌。

3週ぶりの土日休みだったのですが、
昨日、プリキュアオールスターズを映画館に観に行き、
今日、リアショック交換終了。
なんだか、久々にスカッとした週末になりました(^_^)  


Posted by ともさん at 18:11Comments(0)PCX

2012年03月17日

プリキュアAS New Stage



こんばんは。
今日は、久々の土日休み(^_^)v
というか今週だけは休日出勤をしないように、
いつもよりWeekdayに残業してました。

それは。
”プリキュアオールスターズ New Stage みらいのともだち”
の公開初日が、今日17日(土)だったからです(爆)

やはり、オールスターズの公開初日は観客の盛り上がりが違いますね。
ウチの娘も今日は回りに気にせず(最近回りに気を使い始めました)
ペンライト振ったり、
「がんばれ~ぷりきゅあ~~!」
って言ってました。




で、晩酌。

映画から帰ってきた後、なな&とわっちが寝てる状況になったので、
PCXのリアショックを交換してました。
でも、不具合店が見つかった為、明日ある部品をバイク用品屋に買いに行こうと思います。




PCXリアショック交換途中の絵。。
ようは、今日はこの状況でやりっぱ。。
・・・この状況で、飲みに走りましたぁ(゜o゜)

バイクスペース(PIT)があると、
こういう、雨の日、部品が無い為作業中止の時、
本領発揮しますね。

俺、バイクいじる時、90%の確立で、一部品足りないし。。(滝汗)

といっても、俺が悪いのも半分はあるんですが、
パーツがPCX用とかいっといて、汎用でワッシャーかまさなきゃいけなかったり、
ボルトの形も考慮した方がいいかな??
と思ったから。
ま、拘り過ぎ、こだわらない人なら拘らないでしょうけど、
サスペンションですからね。
けっこう、走行には重要な部分ですよね。。

ま、結局は、ワッシャーかますかかまさないか考えてる時に、
なな&とわっちが、PITに見来て、
ななが窓閉めて、とわっちが指挟んで泣いて、
あえなく作業終了したんですがね(^_^;)

バイク作業、普段の生活の合間にやるしかないので、
自然の流れに身を任せます(汗)

リアショック。
明日、ビシッと仕上げようと思います。


・・・ってプリキュアの話しでしたね。

今回のオールスターズ、
DX3から、ガラッと変わっりました。
もう、全員を見せる感じではなく、
先代のプリキュアと今回のプリキュアをメインに、
全然関係無い、女の子が主人公で、
それをプリキュアが助け、一緒に戦っていくという風に変わりました。

ということで、これから見る皆様は、DX3の続きじゃないと思って見に行った方がいいです。
じゃないと、俺みたいに、あれ?あれれ???と思いながら見ることになっちゃいます。


しかし、映画公開初日に行ったのは人生初めて(^^ゞ
それがプリキュアとは。
海老名のシネコンで、一番デカいスクリーンで上映してたし(^_^;)  


Posted by ともさん at 20:35Comments(0)映画&テレビ

2012年03月11日

PCX シャークミラー



こんばんは。
昨日は休日出勤。
でも、夜、友人の亀さん、岩さんと厚木に飲みに行って、
その後、カラオケ行って、リフレッシュ(^_^)

で、今日、2日酔いなのですが(汗)、
こないだ届いた、
TANAX タナックス ナポレオン/シャークミラー(クロームメッキ)
をPCXに取り付けてました。

この製品。
逆ネジ用ボルトや、ワッシャー、6画レンチも付属されてて、
なかなか親切です。




PCX、125ccにしては車体も大きいうえ、純正ミラーがさらにかなり出っぱってます。
なので、これは危ないなぁと思って、PCX購入後からずっとミラー交換は考えてました。
あと、なんか、ボディーに比べて、ミラーだけとって付けた様な感じで、
浮いてる感じがします。
多分DIO110とか他車にも流用されてるんでしょう。。




純正ミラー。




シャークミラー。
俺が写っちゃってますが。。(汗)
しかも、純正と同じくらいハンドルから出っぱってる???(滝汗)

色はちょっとだけ紫。
OPTICSとか書いてありました。
夜間の後方からの車のライトの眩しさが軽減されるそうです。




取り付ける前に、ジョイント部を曲げなきゃ行けないのですが、
手では曲がりません。
たぶん、よっぽど握力の強い人じゃないと無理だと思います。。
説明書にも、樹脂ハンマー等で曲げてから・・・、
と書いてありましたが、PCX乗ってる人で、
樹脂ハンマー持って無い人いっぱいいるんじゃない?
って思いました。。




で、グリーンラベルで一日を流します。

シャークミラー。
純正と同じくらいハンドルよりでっぱっちゃってるので、
メットインに六角レンチ入れて、今週、微調整しよう思ってます。。

今月、俺、誕生月でして、他にも色々ポチりました(^_^;)
もう、到着してるものもありますが、
PCXに付けた順にUPして行こうと思います(^_^)  


Posted by ともさん at 18:24Comments(0)PCX

2012年03月04日

PCX、雪道



こんばんは。
昨日は、休日出勤、そして夜は自治会。
で、今日は市民ぐるみ大清掃で、朝8時から草むしり。
そして、その後は回覧板書き。。

ようやく、午後から、今週の休日が俺に訪れました(^_^;)

で、昼飯でパスタ食べた後、まったく力が抜け、
疲れが出てきましたぁ(^^ゞ

美容院行ったり、ガソスタ行ったり、2りんかん行ったりしましたが、
細い道でバックする事になった時、
あ、もう、今日は駄目な日だ、事故らないで帰ることだけ目指そうと、
考えを切り替えました。


先週は寒波の到来で、南関東でも積雪。
朝のPCXの通勤は厳しいものになりました。
シェルパのブロックタイヤよりは、まだグリップしますが、
所詮FR。
そりゃケツ振りますよねぇ(^_^;)
スピードは落ちてた時ですが、逆ハン、久しぶりに切りましたぁ(^^ゞ

が、しかし。
嫌な思い出ほど、覚えてるもので、
納車して10ヶ月。
雨風寒暖は勿論、台風の日も雪の日も走って、
ようやく、なんだか愛車になってきました。


先週届いたYSSのリアショックは今週は、多忙の為、全然付ける余裕など無し。。
まだ、欲しいパーツもあるので、先にまとめてポチるかどうか迷ってます。
寒い時期や忙しい時にバイクいじるとロクなことないですがらね(^_^)  


Posted by ともさん at 19:40Comments(0)PCX