2013年05月12日
Mother's Day
こんばんは。
昨日は、会社出勤日。。
今日、ようやく休みです(^^ゞ
今日は、母の日でしたね。
うちは初めて、娘から妻に母の日でした。
プリキュア見て、歯磨いて、
俺とじいじのビールを買いにホムセンに行きました。
で、そこでカーネーションを買いました。
というのも、金曜日、とわっちと妻が風呂入った時、
ふと、
「パパ、12日はねぇ、母の日だよぉ」
って囁いてきました(゜o゜)
・・・いつかくるんですね、子供が母の日を知る時が。。
ということで、今週末は通常に戻りました。
今週の暖かさが、先週のふもとっぱらに欲しかったです(^_^)
2013年05月06日
乾燥完了。。
こんばんは。
昨日、ふもとっぱらから帰ってきて、今日は一日、キャンプ道具&洗濯してました。
キャンプから帰ってきて、洗濯機4回まわしたんですが、
暖かく風も強く、よく乾きました(^_^)v
で、キャンプから帰ってきて一番気を使うのが、
mont-bellのULスーパーストレッチダウンハガー#0です。
2005年に11月の福島のEOCに対応するために購入したシュラフなんですが、
ズボラな俺も、コレだけは大事に管理してます。
なので、今回もチョロッと天日に干して、その後、部屋の窓全開で、部屋干し。
緑のシュラフは、mont-bellスーパーストレッチバロウバッグ#3。
3シーズン用に購入したのですが、妻が毎回使ってます。
・・・で、後ろに映ってるのが、15年前に人生初めて買った、クロスター(?)の封筒型シュラフ。
確か、ダイクマで1980円。。
しかし。
コレが何気に色々役立ってます。
毎回、#3の妻のシュラフの上にかけたり、
子供達のコールマン・キッズマミーの上にかけたり、
時には、キャリアのおさまりがいいように、穴埋め用に載せたりして。。(^^ゞ
でも、今回のふもとっぱらの夜の寒さで反省しました。
秋のふもとっぱらに向けて、#0スーパーストレッチバロウバッグを購入しようと思います。
あと、テントの支柱が鉄なので、鉄のポールも一応袋から出して、部屋干し。。
ま、いろいろ干しながら、洗いながら、妻と話してたのですが、
我が家のキャンプには、要らないものがいっぱいあるし、必要なものがいくつかある、ってことが、今回の温度差の大きいふもとっぱら2泊3日で、よ~く分かりました。
キャンプ道具。
ホッカイダーの続きでファミキャンに移行したのですが、
小さい子供が居ると、あれこれ必要になるんですね(^_^)
2013年05月05日
2013年05月04日
ふもとっぱら二泊目

ふもとっぱらの二泊目の夜を向かえています。
今日も色々ありましたが、焚き火、三束全開です(^_^)v
Posted by ともさん at
21:56
│Comments(0)
2013年05月03日
設営完了!

渋滞やハプニングもありましたが、17時過ぎ無事、テント設営完了しました。
今回は、子供達初めての連泊。
目の前には雄大な富士山と大草原。
やっぱり、ここはいいっすね。
Posted by ともさん at
17:28
│Comments(0)