2008年11月14日
一つ目はプラズマ
こんばんは。
悩みに悩んだ、液晶orプラズマTVですが、一つ目は日立のP42-HR01にしました。
42インチのプラズマテレビで、250GBのHDD付きです。
http://kakaku.com/item/20421014628/
この一週間めちゃくちゃ悩みました。
理由を聞いてやってください(^^ゞ
①まず、液晶かプラズマで悩みました。
ですが、某○格.comのクチコミで、
「某大手家電量販店に行った時、子供がマグを画面にバンバンぶつけているのを見て、
強化ガラスのプラズマにしました。」
と書かれていて、これが決定打となり、一つ目はプラズマに決定。
②ほんとは、東芝のREGZA、42ZH7000が欲しい(^^ゞ
俺、多分、ほんとは液晶派です。
あのくっきり鮮明な画像が大好きかも・・・。
ま、でも、リビングは2つあるので、液晶とプラズマ両方あっても、それは面白いかなということで。
③ほんとはP42-HR02が欲しかった。
日立の現行モデルは、02シリーズです。
でも、縞模様の問題があるらしく却下。
ブラックパネルとかいって、かっこいいんですけどね。
大金なので、ギャンブルは避けました。
④ヨーコの実家で37インチを使用してる。
これ、結構、最後まで決定打でした。
ヨーコの兄貴が自分用と実家にプレゼントしたTVが日立のP37-HR01。
ヨーコの兄貴はメカ好きで、いい線付いてます。
俺も、プラズマで行き当たったのは日立でした。
⑤なんといっても、コストパフォーマンス。
電動スイーベル付で(リモコンで操作出来る首振り機能です)、129800円でした。
⑥流行は液晶だけど、プラズマにもいいとこある。
プラズマにもいいとこあるんですよ。
まず、奥行き。コレは結構立体感ありますね。
次に、次世代テレビとして開発された事。液晶とは違うコンセプトでココまで来たのかな、って感じです。
で、最後に、やっぱり、HDDつけてるのって売りたいからだと思うのです。
現に同じ42インチの液晶には内臓HDDはつけてない。
でも、NGなんですよね。02のプラズマ。なので01のプラズマ購入ってとこです。
ウチはまだ、もう一つのリビングに37~46インチ(次は液晶!)
と、親父の部屋用に26インチを買おうと思っています。
26インチは、小さいので、何買ってもある程度は見れると思うので、
外見と値段重視で行きます。
問題はもう一つのリビングですね。
REGZAの42インチZH7000が理想ですが、
今の所、ネット価格でも217000円。
・・・そのお金は出ない、たぶん。。。
今日、某Y田電気行って、見てきましたが、やはり文句なし。
でも、FH7000も、枠が狭くて40インチなのが少し気に入りましたが、IPSパネルじゃなく、AVパネル。
FHでもいいのかもしれないけど、やはりZHはいいですねえ。
ま、とにもかくにも、ひと段落しました。
とりあえず、プラズマ注文したので、届いたらまた、報告させてもらいますね。
はあ、しかし、TVの悩みは、まだまだ尽きそうにないっす(^_^)
悩みに悩んだ、液晶orプラズマTVですが、一つ目は日立のP42-HR01にしました。
42インチのプラズマテレビで、250GBのHDD付きです。
http://kakaku.com/item/20421014628/
この一週間めちゃくちゃ悩みました。
理由を聞いてやってください(^^ゞ
①まず、液晶かプラズマで悩みました。
ですが、某○格.comのクチコミで、
「某大手家電量販店に行った時、子供がマグを画面にバンバンぶつけているのを見て、
強化ガラスのプラズマにしました。」
と書かれていて、これが決定打となり、一つ目はプラズマに決定。
②ほんとは、東芝のREGZA、42ZH7000が欲しい(^^ゞ
俺、多分、ほんとは液晶派です。
あのくっきり鮮明な画像が大好きかも・・・。
ま、でも、リビングは2つあるので、液晶とプラズマ両方あっても、それは面白いかなということで。
③ほんとはP42-HR02が欲しかった。
日立の現行モデルは、02シリーズです。
でも、縞模様の問題があるらしく却下。
ブラックパネルとかいって、かっこいいんですけどね。
大金なので、ギャンブルは避けました。
④ヨーコの実家で37インチを使用してる。
これ、結構、最後まで決定打でした。
ヨーコの兄貴が自分用と実家にプレゼントしたTVが日立のP37-HR01。
ヨーコの兄貴はメカ好きで、いい線付いてます。
俺も、プラズマで行き当たったのは日立でした。
⑤なんといっても、コストパフォーマンス。
電動スイーベル付で(リモコンで操作出来る首振り機能です)、129800円でした。
⑥流行は液晶だけど、プラズマにもいいとこある。
プラズマにもいいとこあるんですよ。
まず、奥行き。コレは結構立体感ありますね。
次に、次世代テレビとして開発された事。液晶とは違うコンセプトでココまで来たのかな、って感じです。
で、最後に、やっぱり、HDDつけてるのって売りたいからだと思うのです。
現に同じ42インチの液晶には内臓HDDはつけてない。
でも、NGなんですよね。02のプラズマ。なので01のプラズマ購入ってとこです。
ウチはまだ、もう一つのリビングに37~46インチ(次は液晶!)
と、親父の部屋用に26インチを買おうと思っています。
26インチは、小さいので、何買ってもある程度は見れると思うので、
外見と値段重視で行きます。
問題はもう一つのリビングですね。
REGZAの42インチZH7000が理想ですが、
今の所、ネット価格でも217000円。
・・・そのお金は出ない、たぶん。。。
今日、某Y田電気行って、見てきましたが、やはり文句なし。
でも、FH7000も、枠が狭くて40インチなのが少し気に入りましたが、IPSパネルじゃなく、AVパネル。
FHでもいいのかもしれないけど、やはりZHはいいですねえ。
ま、とにもかくにも、ひと段落しました。
とりあえず、プラズマ注文したので、届いたらまた、報告させてもらいますね。
はあ、しかし、TVの悩みは、まだまだ尽きそうにないっす(^_^)