2010年10月02日
トリッカーが来た!
今日、ヤマハのトリッカーが我が家にやってきました。
・・・もちろん俺のじゃないっす(^^ゞ
会社の後輩が新車を購入して、ツーリングの途中に寄ったってことです。
さっそく試乗させてもらいます。
俺が試乗して、妻ヨーコが跨ってみて、
オーラスに娘ななが、チェックしました(゜o゜)
家の前で乗ったので、3速までしか入れられませんでしたが、
いや、いいバイクですね。
インジェクションなのでエンジンのかかりはいいですし、
乗り味はさすがヤマハ。
というか、さすがはセローといったところです。
久しぶりに5速のバイクに乗りましたが、
5速の方がローが引っ張れるので、初心者にはいいでしょう。
6速のシェルパは何気に玄人向けなのを再認識しました。
トリッカーの前輪。
タイヤは思ったよりOFF寄り。
妻ヨーコの赤シェルパのダンロップD604よりもOFF寄りです。
で、後輪。
後輪が16インチ、前輪が19インチと、
AX-1みたいなサイズですね。
そのサイズのタイヤで林道走ったら、
結構、乗れるかも(^_^)/
で、ちょっと見ずらいですがリアブレーキのポッド。
なんと四角いあの容器が付いてません。
ココら辺がヤマハですねえ。
リアブレーキ、斬新でカッコイイっす。
ま、最初にバイク買うなら、ホンダかヤマハ買っとけば間違いないっすね。
RMX250~スズキ
スーパーシェルパ(250)、KDX125、ZRX1100、ゼファー750~カワサキ
に乗った俺がいうのですから、多分間違いないと思ってます(^^ゞ
ちなみにトリッカー。
サスはわりと固め。
街乗り仕様なんでしょうね。
「ともさんもセローいかがですか?」
と毎日の様に会社で言われてますが、
(確かにY'sギアのセローツーリングエディションは魅力的

しかし、今はエンジンが付いてる物に金をかける時ではありません。
うちは今日は七五三の写真の予約に行って来ました。
王道のスタアリです(^^ゞ
今はシェルパ乗ってますが、最初に買ったバイクはホンダのXLR250。
最初に買った車はスカイラインクーペのターボですが、今乗ってる車はカローラランクス。
なんでも一度はど真ん中を突きたい性格でして、
最初の写真はスタジオアリスにしました。
ま、トリッカーからスタジオアリスに話しは飛びましたが、
・・・なんだかしまりませんね(^^ゞ
早くインジェクションのシェルパ出て欲しいな!って事で、
今日のブログのオチはお茶を濁します(^_^)
Posted by ともさん at 18:16│Comments(0)
│バイク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。