ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月22日

macさん追悼

macさん追悼

こんにちは。

相当、私情が入ってる記事なので、
重いと思われる方は、途中でスルーして下さい。



今日は某所で、ホッカイダー仲間macさんの追悼キャンプ会が行われてます。

自分も参加させてもらう予定だったのですが、
風邪をひいてしまい、無念の参加断念(ーー;)
家でゆっくりしてます。

上の写真は、2005年のEOC楢葉の時の集合写真。
もう、6年前になりますね。

かみふらの道楽館でお会いした、北野さんが主催するキャンプ会なんですが、
その時に出会ったやまちゃんに誘われ、俺も参加しました。

で、その時のキャンプ会には北野さん含め、6名の参加者だったのですが、
そこで、macさんともはじめてお会いしました。

それからというもの、
ずっとEOCでお会いしてきました。

楢葉、裏磐梯、安達太良、そして北海道は美流渡。

そんなmacさんが8月に突然、他界してしまいました。
ウチの母の他界からわずか6日後に。。


macさん追悼

macさんは、EOCの料理長でした。
それとともに、皆さんから兄の様に慕われてました。

macさんの逸話のひとつに、
2006年夏に裏磐梯で開催されたEOCの時、
パスタを参加者みんなに振舞うため、腕を振るっていたmacさんに、
地元の酔っ払いオヤジが絡んできて、
俺含め、みんなはソロソロと遠のいたのですが、
macさんだけ、取り残されて、一人絡まれつづけていたというエピソードがあります。
あの時から、もうみんな頼っていたんですね。

気が付けば、これは毎回の様に、EOCで出るネタとなっています。


macさん追悼

macさんの最大の武器は勿論、料理なのですが、
その次の武器がこのMSRのパビリオンです。
寒い時や、雨の日など、必ず投入してくれました。

主催者のキタノさんとも勿論親しく、キタノさんも兄貴的な存在として、全幅の信頼を寄せていました。
キタノさんがEOCの表の顔とすれば、macさんはEOCの最実力者。
2005年のEOC楢葉以来、全部参加したのは、キタノさんの他にはmacさんだけなのも、
影のEOC主催者として、みんなに暗黙の了解を得ていた理由といえましょう。


macさん追悼

俺のmacさんとの思い出の一枚が上の写真。
奥様と3人で上富良野から音威子府まで、フォレスターで旅した時のものです。

2006年EOC美流渡の前の日から2日連続して雨キャンプした俺は、疲れきってかみふらの道楽館に辿り着いたのですが、
道楽館に泊まった翌日も、道央は雨の予報。
もう、完全にバイクで移動したくなくなってました(爆)

で、その日、宗谷岬を目指すという、macさんご夫妻のフォレスターに乗せてもらって、
音威子府に黒そばを食べにいくことになったのです。

その日の音威子府は、からっと晴れてました。
今覚えば、晴れ男macさんの力だったのかも。。
それ以来、奥様ともEOCでよくお話する仲となりました。


macさん追悼

料理長は、芋煮&翌朝のカレーうどん、スタッフドチキンが得意でしたが、
2泊3日のEOCの時など、みんなが疲れてくると、
卵料理なども作ってくれました。
この写真は2泊3日の2日目の夜のものなのですが、
みんな疲れてる中、卵をときまくっていたのをよく覚えてます。
俺といえば、その夜は何も作らず、飲んでばっかでした。
でも、その日は、北野さんとmacさんの奥様と、日付が変わるまで飲んだ記憶もあったりします。


macさん追悼

色んな思い出があるので、上げればキリがないのですが、
上の写真は最初のEOC楢葉終了後、
macさん、ローホーさん、俺ともさんの3人で行った、小名浜のうろこいち。
激混みで2階で食べたのを覚えてます。

macさんとローホーさんは、年も近いとの事で、
地元でもよく飲んだり、芋煮会とか開いていたみたいです。


macさん追悼

macさんは、あれだけキャンプの実力があるのに、
EOCがキャンプ会初参加だったと、先日奥様から聞きました。

俺もここ6年はEOCがメインだったので、共感しました。
全然年も違うし、キャンプの実力だったり、人徳も違いますが、
EOCを愛していた気持ちは、macさんと同じだと、俺は思っています。



今日は雨の予報でしたが、時たま日差しもさす奇跡的な気候。
涙雨かと思いましたが、あの人が天国から、今日のキャンプ会を見てるんだな、と思いました。

俺も、参加したかったな。
今頃、盛り上がってることでしょう。

俺はキャンプ会には出られませんでしたが、家で追悼してます。

さらばmacさん。
あなたのおかげで、EOC楽しかったっすよ。
キャンプの楽しさをいっぱい教えてもらった。

ほんとにありがとう。




同じカテゴリー(北海道)の記事画像
物置の鍵
やまちゃんとZUNDBARへ
どうでしょう&ビーズ
とほ宿
二輪旅応援宿
北海道ソロキャンプ
同じカテゴリー(北海道)の記事
 物置の鍵 (2012-11-18 18:35)
 やまちゃんとZUNDBARへ (2012-07-09 15:29)
 バッグ、携帯、財布忘れましたぁ! (2011-08-15 22:28)
 どうでしょう&ビーズ (2011-07-03 18:44)
 とほ宿 (2010-05-25 21:21)
 二輪旅応援宿 (2010-05-23 16:41)

Posted by ともさん at 18:56│Comments(8)北海道
この記事へのコメント
こんにちは。

同感です。

キャンプ会、macさんが天気予報変えくれまた。
Posted by hiroki at 2011年10月24日 08:51
風邪は大丈夫ですか?

今回は残念でしたね(T_T)。

yukoさんが会いたがっていましたよ。

次回お会いしましょうね(o^-')b !。

主要メンバーで来れなかったのは、ともさん、キタノさん、いちさん
かな。

サプライズは、まぁさんご夫妻ですかね。

僕もお会いするのが4年ぶりで…既に3歳のお嬢さんがいらっしゃいました。

やまちゃんが仲良くなろうとして、何度も返り打ちにあっていました(笑)。
Posted by マサ at 2011年10月24日 19:16
hirokiさん、こんにちは。

昨日の日曜は晴れましたもんね(^_^)/

たぶん、見てくれてたのでしょう。

ただただ、残念でなりません。
Posted by ともさんともさん at 2011年10月24日 20:32
マサさん、こんにちは。

お蔭様で、風邪は治ってきてます。
土曜も雨の予報さえなければ、行けたんですが。。
ギリギリ駄目でした。

俺もお会いしたかったし、その場で皆さんと追悼したかったのですが、ま、また今度、飲みたいと思ってます。

まぁさんご夫妻もいらっしゃったのですか。
写真探してて、2006年のEOCの集合写真見付けたのですが、
丁度その写真に載ってて、まぁさんご夫妻どうしてるかな?と俺も思ってました。お子様誕生何よりおめでたいですね(^_^)/

行けない方も他にいたみたいですが、
参加された方々のパワーでほんとに追悼出来てるんだと思いますよ。

マサさんとも、また、今度ゆっくりキャンプで飲みたいところです。
また、今度よろしくお願いします。
Posted by ともさんともさん at 2011年10月24日 20:47
TAKAです。

ともさんの姿が見えないので何があったのかと思いましたが、そういうことでしたか…

芋煮会はmacさんのおかげでほとんど雨も降らず、日差しが差すほどの晴れキャンプになりました。 この天気でmacさんを近くに感じるようなキャンプになりました。

また、機会がありましたらどこかで献杯しましょう。
Posted by freetk99freetk99 at 2011年10月26日 08:05
TAKAさん、こんにちは。

先週の土日、勿論予定はあけてたのですが、風邪の治りが間に合いませんでした(^_^;)

芋煮会の晴れは、やっぱりmacさんでしょうねぇ。
あとは、あの天気予報でも参加した皆さんの気持ちでしょう。

来年の芋煮会は参加させてもらおうと思ってますので、また、よろしくお願いします(^_^)
Posted by ともさん at 2011年10月26日 20:17
ともさん、こんばんは。

風邪だったのですか。
会いたかったのに残念です。

macさんとの思い出は尽きないですし、なくなったことが残念でなりません。
追悼の文も書けないほどです。
追悼キャンプのレポも書けません。

また会ってmacさんを忍びたいと思います。
Posted by ローホー at 2011年10月30日 17:53
ローホーさん、こんばんは。

自分も母のことと重なったこともあって、
なかなか直視することも出来ませんでしたが、
とうとう、追悼キャンプする日がきてしまうんだな、
と思って家に居ました。

参加したかったのでが、
9月の盲腸退院以来、毎週用事が入ってまして、
そうやって過ごしてきたら、
いよいよ10月第三週で、風邪。。

思い出はいろいろ有って、書ききれませんね。
今度また、お会いした時に、お話しましょう。
Posted by ともさんともさん at 2011年10月30日 18:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
macさん追悼
    コメント(8)