ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年09月18日

吉牛、復活!

吉牛、復活! 

 今日、9月18日は吉野家牛丼、一日復活の日。

 俺は楽しみにしていたので、夕方食べに行った。

 店に着くと店員さんが、店先で列の整理をしていた。

 「まだ、牛丼ありますか?」俺が尋ねると、

 『大変申し訳ないですが、正直言って、もうぎりぎりです。お客様までお渡しできるかどうか。それをご承知でしたら、お並びください。』

 と丁重に俺に言ってきた。なので俺も快く、

 「構いませんよ。だめだったら、また10月に来ますから。」

 と言い列に加わった。

 その後、俺の後ろにも、50歳前後の夫婦が並んだ。

 店先の店員さんが、その夫婦にも、丁重に状況を説明していた。

 しかし、そのオヤジのほうはかなり無愛想。返事もろくにしていなかった。

 そして、事は起こる。

 店内で、列の整理をしている女学生風の店員さんが、外に出てきて、

 「今、中でも確認してますが、牛丼、食べれるかどうかわかりませんが、ご了承ください。」と俺も並んでいる外の列に言った。

 するとそのオヤジは、

 『そんなの分かってんだよ!いいから早く進めろ!!』

 と若い女学生風の店員さんに言い放った。

 「なんだと!?」

 と、俺を含め列に並んでた周囲の人間は、いっせいにそのオヤジに言おうとした。しかし、

 『なに言ってんのよ!みんな並んでるでしょ。黙って待ちましょうよ。』

 と奥さんがオヤジを制したので、周囲の皆も、事を奥さんにまかせることとした。

 結果、俺がラスト2食目をGET。奥さんがラスト1食。オヤジは食べれなかった。

 昔誰かが本も書いていたが、「そういうふうに出来ている」。

 
 
 俺は家に、写真の牛丼弁当を持って帰り、ゆっくり食べる事とした。

 「美味い!」

 と、独り言を珍しく放った。

 今日は弁当だったが、次は、「牛丼並みつゆだくで」を食べたい!



 しかし、まったくアメリカ産牛肉の安全性について語らなくて、ブログ的には問題ないのかな?
 




最新記事画像
GWキャンプ 2016 in秩父
炭起こし特訓
増ペグ
今年もインフル
2016  謹賀新年
2015夏キャン 北杜 2日目
最新記事
 GWキャンプ 2016 in秩父 (2016-10-05 22:58)
 炭起こし特訓 (2016-10-02 18:47)
 増ペグ (2016-04-03 23:03)
 今年もインフル (2016-02-07 20:14)
 2016 謹賀新年 (2016-01-03 23:38)
 2015夏キャン 北杜 2日目 (2015-11-08 19:27)

Posted by ともさん at 21:36│Comments(2)
この記事へのトラックバック
旦那が並んで買ってきました!記念品のてぬぐい?子どもたちが一本ずつ頭に巻いてます~似合いすぎ~(笑)久しぶりに食べた牛丼おいしかった~♪
吉野家。【A Camping Geek】at 2006年09月18日 23:21
この記事へのコメント
はじめまして。

吉野家の牛丼・・・久しぶりでメッチャおいしかったですね!
トラックバックいただきました(*´ー`*)ノ
(ご迷惑なら削除してください。)
Posted by eco。 at 2006年09月18日 23:18
 はじめまして。

 トラックバック確認させていただきました。

 それにしても牛丼うまかったですね。

 私が行ったのは夕方で、弁当のみの販売となっていて、弁当をカウンターで食べている人もいました。

 10月1からの復活では、カウンターで、「並みつゆだくで」を食べたいと思ってます。
Posted by ともさん at 2006年09月19日 21:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
吉牛、復活!
    コメント(2)