ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月15日

夏祭り第一弾

夏祭り第一弾

こんばんは。
今週は仕事が忙しくもなく暇でもなく、珍しくスムーズに土日に入れました。
で、金曜の夕方から、保育園の夏祭り。
とわっちは今年は2歳3ヶ月なので、甚平を着させてたのですが、
やはり、顔と体系が日本人なんですね。超似合ってる(^_^;)
甚平は西松屋で買ったのでやすかったです。
甚平に付けてるアンパンマンのワッペン2つの方が高かったりして。。


夏祭り第一弾

姉ななは、今年は年長さんなので、しっかり振り付けまでおぼえていて、舞台の上。
ほんとに成長しました。


夏祭り第一弾

で、今日は、母の一周忌でした。
なんか今までの法事の中で、一番良かったです。
と言っちゃなんなんですが、
何か、ふっと降りてきたような?
神妙な気分になりましたね。

その後、昼食会に行き、ビールとサワー飲んで、夕寝。。
ちなみに宴会中は、弟の子供達とはしゃぎまくり、大興奮。
小さな遺影を持って行ったのですが、
きっと母も微笑んでいたでしょう。

で、19時くらいに起きて来ると、妻ヨーコがうどんを作ってくれてました。
しかも、何故かロースタイル&狭いテーブル。
それだけでも、子供達はいつに無い笑顔を浮かべてました。


夏祭り第一弾

晩飯の後は、とわっちはお絵書き、
ななは、エンジンオイル交換時の、箱作りしてました。
これで2本出来たので、PCXのエンジンオイル来週くらいに替えようかなぁ。


で、法事なんですが、不思議ですね。
心が澄みました。
正直なところ、母の一周忌までは、俺ん中では、すべてなんだか自粛モードでした。
母が亡くなって、最初の頃は、子供達と笑う度に、
母も楽しみたかっただろうなぁ、って思ってました。
でも、今日を境に、これからは思い切り色んな事を楽しく過ごしていこうと決意しました。
亡くなったことは悲しいけど、母が残した孫4人はどんどん成長してるし、
俺と弟はその孫と楽しみ、明るい家庭を作っていくのが、本当のことだと、今日思いきりました。

ま、ただのちょっとした心の部分なんですが、
切り替えって必要な気がしました。




同じカテゴリー(子供)の記事画像
夏祭り第二弾~2013
祭りのあと
牛乳とみかん
ラブリーコミューン
小学校入学式
保育園卒園
同じカテゴリー(子供)の記事
 夏祭り第二弾~2013 (2013-07-28 18:33)
 祭りのあと (2013-07-14 18:20)
 牛乳とみかん (2013-04-21 21:05)
 ラブリーコミューン (2013-04-20 20:17)
 小学校入学式 (2013-04-07 23:08)
 保育園卒園 (2013-03-24 21:03)

Posted by ともさん at 22:10│Comments(0)子供
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏祭り第一弾
    コメント(0)