2006年11月07日
NANA
最近見たもの評論の2日目。今日はNANA。映画の方です。
面白かったです。
これもヨーコがコミックを持っているんだけど、こちらはのだめカンタービレと違い、かなり絵が少女マンガっぽくて俺には読めない。
映画は俺はずっと見たかったんだけど、コミックがかなり気にっていたヨーコはいまいち見たくなさそうだった。
しかし、先週末TSUTAYAに行って、2本DVDを借りてきたんだけど、1本はNANAに決まった。とうとう、ヨーコも『いいよ。』と、見る気になったみたいだ。
これは、バンドの話で、昔からありそうな話なんだけど、なぜか見ちゃうっていうか、これもたぶん原作が面白いんだと思うけど、話の中にどこかしっかり筋が通っている。
あのアパートがいい感じだった。いい映画は住んでる場所の撮り方がきれいだ。
ライブハウスでバンドのななが歌うシーンは、なかなか良かった。そのシーンでもう一人のなながなかなかいい雰囲気をだしているのも印象的だ。
というように、俺はキャストが気に入った。
ところが、来年、続編のNANA2がやるらしいが、キャストが大幅に変わるとのこと。
ということで、続編も映画館には行かず、DVDとなりそうだ(@_@;)
面白かったです。
これもヨーコがコミックを持っているんだけど、こちらはのだめカンタービレと違い、かなり絵が少女マンガっぽくて俺には読めない。
映画は俺はずっと見たかったんだけど、コミックがかなり気にっていたヨーコはいまいち見たくなさそうだった。
しかし、先週末TSUTAYAに行って、2本DVDを借りてきたんだけど、1本はNANAに決まった。とうとう、ヨーコも『いいよ。』と、見る気になったみたいだ。
これは、バンドの話で、昔からありそうな話なんだけど、なぜか見ちゃうっていうか、これもたぶん原作が面白いんだと思うけど、話の中にどこかしっかり筋が通っている。
あのアパートがいい感じだった。いい映画は住んでる場所の撮り方がきれいだ。
ライブハウスでバンドのななが歌うシーンは、なかなか良かった。そのシーンでもう一人のなながなかなかいい雰囲気をだしているのも印象的だ。
というように、俺はキャストが気に入った。
ところが、来年、続編のNANA2がやるらしいが、キャストが大幅に変わるとのこと。
ということで、続編も映画館には行かず、DVDとなりそうだ(@_@;)
Posted by ともさん at 22:08│Comments(0)
│日常のよもやま話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。