2014年05月05日
ふもとっぱらより帰還
こんばんは。
昨日、ふもとっぱらより帰還しました。
当初の2泊3日を繰り上げ、1泊2日であがってきました。
・・到着は0時前。
・・ふもとっぱら出たのは16時前。。
いろいろありすぎて、一発では書けないので、
詳細はレポで。。(^^;)
ってのも、初日の5月3日の19時くらいから、
風が出始めまして、一晩中、強風。
4日に、まかいの牧場行ったのですが、
昼まで楽しんだところで、まだ風が強いので、
初の撤退という苦渋の決断をしました。
娘はまだまだ全然遊んでる途中なのに。。
息子は今日も大きいお風呂入りたい。。
って言って泣きました。
しかし、
風、GWの人の多さ(サイト&周辺施設)、サイトのGW人数に対する水場&トイレの少なさ、翌日最悪暴風雨の中子供2人車に入れての撤収。。
理由はいろいろありますが、我が家(俺)には乗り越えられないと、決断しました。
撤収後。
R139を下っていると、富士山に帽子が。。
天気が崩れるのは分かっているのですが、これだけ富士山が良くみえると決断に悩みました。。
うちは子供が小2と年中。。
7歳と4歳。。。
いつもより、抜群の笑顔を見せられると、
そりゃ、もう1日朝霧に居させたいのは山々です。
でも、決断しないとならない時があるってこと、
我が家の、ってか俺のファミキャン経験値不足を痛感させられました。
ソロだったら、もう一泊出来ました。
妻と2人でも、出来ました、ってか一人より楽だったでしょう。
でも、2人の子供のこと考えたら、仮に1%でも暴風雨が予想されたら、俺は撤退します。
えせホッカイダーのただの感覚ですが、気圧の変動を感じましたし。。
ふもとっぱらは、今まで天候、相当恵まれてましたね。
毎回豪快に焚き火出来てましたから。
今回は薪5本と炭10個くらいで、強風の為消化。。
次回から違うキャンプ場でペグの特訓です。
で、また、3、4年後にふもとっぱらに帰ってきたいと思います。(^_^)
Posted by ともさん at 18:25│Comments(2)
│キャンプ
この記事へのコメント
はじめまして!同じふもとっぱらにいて、同じ神奈川なのでコメントさせてもらいます!
5/3夜からの風は結構吹いてましたよね(u_u)
結果的に5/4夜から5/5朝までは風強まりませんでしたが、英断だったと思います(5/5は9:00くらいから雨降りましたし)。
またコメントさせていただきますね!
5/3夜からの風は結構吹いてましたよね(u_u)
結果的に5/4夜から5/5朝までは風強まりませんでしたが、英断だったと思います(5/5は9:00くらいから雨降りましたし)。
またコメントさせていただきますね!
Posted by ちえりゅうパパ at 2014年05月05日 19:43
ちえりゅうぱぱさん、こんばんは。
3日の日。いらっしゃったんですね。
夕方まで温かく穏やかでいい雰囲気でしたよね。(^^)/
もう1泊か撤収ですが、
ふもとっぱらとまかいの牧場の間のセブンイレブンで1時間くらい考えたのですが、撤収に決めました。
あまりに悔しいので夜天気予報見てましたが、
風速2mくらいで、過ごしよさそうでしたね。
雨、朝9時でしたか。
うち、残ったら朝9時出の予定だったので、
親だけカッパで過ごせば大丈夫って感じですね。
まわりの方の装備と感じを見て、
装備と経験があれば、全然あんぱいなんだろうな、
とは思ってました。
今度、ふもとっぱらでお会いした時は、よろしくお願いします。(^_^)
3日の日。いらっしゃったんですね。
夕方まで温かく穏やかでいい雰囲気でしたよね。(^^)/
もう1泊か撤収ですが、
ふもとっぱらとまかいの牧場の間のセブンイレブンで1時間くらい考えたのですが、撤収に決めました。
あまりに悔しいので夜天気予報見てましたが、
風速2mくらいで、過ごしよさそうでしたね。
雨、朝9時でしたか。
うち、残ったら朝9時出の予定だったので、
親だけカッパで過ごせば大丈夫って感じですね。
まわりの方の装備と感じを見て、
装備と経験があれば、全然あんぱいなんだろうな、
とは思ってました。
今度、ふもとっぱらでお会いした時は、よろしくお願いします。(^_^)
Posted by ともさん
at 2014年05月05日 20:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。