2014年10月05日
明野より帰還
こんにちは。
17:30過ぎ、明野ふれあいの里より無事帰還しました。
今回は焚火二束全開(^^)/
GWの強風のふもとっぱらのリベンジを果たせました。
焚き火・プリムスのランタン・赤ワイン・ユニフレーム焚き火台・グリーンラベル
もう最強の様な気が。。(^-^;
毎週休日出勤なので、
不思議な気がしました。。
そして、初pica。
日曜雨が付く前までは、道志の森だったのですが、
雨90%で、高規格キャンプ場に変更。
ウチ、今週しか、土日空く週が無く、どうしてもって感じでの中の選択でした。
ま、最強pica。
色々いい部分はありますね。
まず、設営が荷物をコテージに入れるだけなので、
焚火に集中出来ますし(^^)
近くのハイジの村はとてもゆっくり出来たし。
中央道のICは韮崎です。
ユニのクッカーfan5DX、バーナーUS-Dも初投入(^^)/
ロゴスのグリルもキャンプ初投入です。
GENTOSの水色のランタンはやはり良い暖色だしてますし。
こんな感じです。
NO1クッカーって、何がいいって、雰囲気が出るんですね。
ガスカートリッジが別体のものって初めてだったのですが、
五徳が超安定してて、これは妻も料理が安心の様でした。
今日は、初めてのファミキャン雨撤収。。
でも、テント張ってないですが。。
で、帰りにハイジの村のクララの湯でひとっ風呂。。
何気に源泉100%なので、ヌルヌルしました。
まじで色々書きたい事あるのですが、
今回林間で松ぼっくりいっぱいあったのが良かったのか、
弟とわっちが焚き火に目覚めました。
ま、取りとめないので、また後日。。
今回は日曜雨だったので空いてたのだと思いますが、
こういうキャンプもあるんですね(^_^)
Posted by ともさん at 21:11│Comments(0)
│キャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。