2010年07月04日
タイヤ購入
こんにちは。
今日は暑かったですね。
今年一番の暑さだったかも。
俺はと言うと、今週の日曜は久しぶりに8時前くらいまで寝ました。
妻と息子は6時半くらいに起きてます。
娘と2人寝坊です^_^;
寝すぎるとなんだか調子狂いますよね。
年のせいでしょうかm(__)m
しかし、今日はNAPSのDUNLOPタイヤの20%引きセールの日。
まず、午前中、緑シェルパで、注文しておいたエアフィルターの引き取りがてら、
DUNLOP BUROROの値段チェックです。
しかし、今日のバイクは暑かったです。。。
メッシュジャケット欲しい・・・・・(^^ゞ
暑さで朦朧としながら、タイヤの値段をチェック。
タイヤ売り場、勿論外です(゜o゜)
・・・が!
そこには驚愕の値段が(^_^)/
D605、D604、D603
前輪 2.75-21 45P 6219円→20%OFFで4975円
後輪 4.10-18 59P 6813円→20%OFFで5450円
帰宅後、揖保の糸食べてから、妻ヨーコと作戦会議。
値段の安さは間違いないと見て、
赤シェルパ、緑シェルパ共、前後輪交換しようという事に決定しました。
そして、続いてタイヤの種類。
ヨーコがもう林道は走らないだろうということで、
今回は赤シェルパ、ON寄りのBUROROのD604に。
で、俺なんですが、悩んだ末、D605に。
北海道旅系ライダー、そして林道ツーリング。
今は遠のいてますが、そのうち復活する予定なので、
ON-OFF共用のD605は譲れませんでした。
ま、あれこれ前置きは長かったですが、
買ってきたタイヤです。
前輪。
後輪。
妻ヨーコの赤シェルパはON寄りのD604。
俺の緑シェルパは、ON-OFF共用のD605。
ついでに、エアフィルターとグリーンラベル(^^ゞ
純正のエアフィルターには、油が塗布されてますね。
左の方がキャブ側なんですが、ビニールがくっついてるのが見て取れると思います。
で、夕方、バイク洗車や家事のヘルプ、息子と風呂入って、晩酌開始。
残りの休日はゆったり過ごそうと思います(^_^)
Posted by ともさん at 18:12│Comments(6)
│バイク
この記事へのコメント
こんばんは。
タイヤ、自分で交換しますか。
ライダーとして正しい選択ですね。
正しくない私はショップに頼みます。
はずしてまた新品を入れるのはたいへんですから。
タイヤ、自分で交換しますか。
ライダーとして正しい選択ですね。
正しくない私はショップに頼みます。
はずしてまた新品を入れるのはたいへんですから。
Posted by ローホー at 2010年07月05日 21:31
ともさん、おはようございます。
実は、ともさんのブログ読んで、私も久しぶりにオイル交換しちゃいました。
そこまでは、順調に何事も無く良かったんですが、
調子に乗って久しぶりチェーンのメンテなどしようとしまして、
バイクこかしちゃいました。 ゥア────。゚(゚´Д`゚)゚。────ン!!
タ、タ、タンクが・・・・・・・・・。ベッコリと・・・・・・・・・・。 。゚( ゚´д`゚ )゚。ウェーン
あ~~~~! 情けない!
実は、ともさんのブログ読んで、私も久しぶりにオイル交換しちゃいました。
そこまでは、順調に何事も無く良かったんですが、
調子に乗って久しぶりチェーンのメンテなどしようとしまして、
バイクこかしちゃいました。 ゥア────。゚(゚´Д`゚)゚。────ン!!
タ、タ、タンクが・・・・・・・・・。ベッコリと・・・・・・・・・・。 。゚( ゚´д`゚ )゚。ウェーン
あ~~~~! 情けない!
Posted by ボン at 2010年07月06日 09:59
はじめまして こんにちは(^0^)/
シェルパの画像につられてきましたぁ コメしたくてブックマークしましたぁ〜
さて ワタシも緑シェルパ乗りでした…
タイヤも 605の愛用者でした…。
でも 盗られてしまいましたぁ(T_T)
で 今は スクーター乗りです。
また オフ車乗りたいなぁ
シェルパの画像につられてきましたぁ コメしたくてブックマークしましたぁ〜
さて ワタシも緑シェルパ乗りでした…
タイヤも 605の愛用者でした…。
でも 盗られてしまいましたぁ(T_T)
で 今は スクーター乗りです。
また オフ車乗りたいなぁ
Posted by たれぱぱ at 2010年07月06日 16:03
ローホーさん、こんばんは。
>ライダーとして正しい選択ですね。
何回かツーリングでパンク修理してるうちに、修理出来るならタイヤ交換までやっちゃった方が得かなと、思ったという、ただの貧乏根性です。
あと、昔、ツーリングラリーに参加してた時、そこのタイヤ交換講習に参加して以来、ずっと自分で交換してます。
ま、250ccのシェルパということで、タイヤがほそいから出来るのでしょうね(^_^)
>ライダーとして正しい選択ですね。
何回かツーリングでパンク修理してるうちに、修理出来るならタイヤ交換までやっちゃった方が得かなと、思ったという、ただの貧乏根性です。
あと、昔、ツーリングラリーに参加してた時、そこのタイヤ交換講習に参加して以来、ずっと自分で交換してます。
ま、250ccのシェルパということで、タイヤがほそいから出来るのでしょうね(^_^)
Posted by ともさん
at 2010年07月06日 20:06

ボンさん、こんばんは。
オイル交換ってしてるようで、忘れててやらないですよね。
>タ、タ、タンクが・・・・・・・・・。ベッコリと・・・・・・・・・・。
マジっすか(゜o゜)?
私も先日、暖機中に緑シェルパこかしましたが、OFF車じゃないとタンクまで逝っちゃうんですね(^_^;)
交換でしょうか?
高く無ければよいですが。
しかし、チェーン清掃。
俺もやりかけなのを忘れてました(^_^)
オイル交換ってしてるようで、忘れててやらないですよね。
>タ、タ、タンクが・・・・・・・・・。ベッコリと・・・・・・・・・・。
マジっすか(゜o゜)?
私も先日、暖機中に緑シェルパこかしましたが、OFF車じゃないとタンクまで逝っちゃうんですね(^_^;)
交換でしょうか?
高く無ければよいですが。
しかし、チェーン清掃。
俺もやりかけなのを忘れてました(^_^)
Posted by ともさん
at 2010年07月06日 20:27

たれぱぱさん、こんばんは、はじめまして。
元シェルパ乗りだったのですね、しかも緑シェルパとは(^_^)/
なかなか居ないですよね(^^ゞ
また、タイヤもD605とは。
是非またオフ車乗ってください。
ちなみにシェルパ、何年式ですか?
私のは2002年式です。
たれぱぱさんもナチュロガーなんですね。
後で覗かせにいかせてもらいます(^_^)
元シェルパ乗りだったのですね、しかも緑シェルパとは(^_^)/
なかなか居ないですよね(^^ゞ
また、タイヤもD605とは。
是非またオフ車乗ってください。
ちなみにシェルパ、何年式ですか?
私のは2002年式です。
たれぱぱさんもナチュロガーなんですね。
後で覗かせにいかせてもらいます(^_^)
Posted by ともさん
at 2010年07月06日 20:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。