2010年07月11日
タイヤ交換その1
こんにちは。
今日は参議院選挙ですねえ。雨で投票率低そう。
俺らは昨日市役所に期日前投票してきました。
で、今日は午前中、NAPSにメッシュジャケット探索、
グリーンラベルの買出し、息子とわのおくい初めなので、
久しぶりにチャーシューを作るため、食材をスーパーでGET。
ちなみに、今夏のメッシュジャケットは断念。
どの店のサマーセールも始まってから結構経ってるからか、
これはいい!という品がもうないですね(-_-;)
ということで、今年もメッシュジャケット買わないんだなあ、と失意の念を抱きつつ、
家帰って来てから、飯食べて、フジテレビのノンフィクション観て、
娘と息子がお昼寝に入ったところで、タイヤ交換開始。
今日は妻ヨーコの赤シェルパの前輪からです。
やっぱり、まずは簡単な前輪からっす。
それで感覚を取り戻します。
チュープを食わないようにちょっと空気入れてから、
タイヤをはめ込んで行きます。
D604。
はめてみると中々似あってます。
乗るのが楽しみです。
俺の得意料理と言えば、煮チャーシューとピーマンと椎茸のマヨ詰め焼き。
ななの100日のお祝いの時も、チャーシューだったので、今回もチャーシューにしました。
今回のチャーシューは、いつものめんつゆベースでなく、
yaburin!さんのレシピで、すき焼きのたれベースを試してみました。
妻ヨーコも真鯛を煮付けてます。
近所のスーパーで500円でした。
キンメは680円。
もしかして、最近、キンメの方が高い?
ま、今日はチャーシュー作りもあったので、タイヤ交換は、
赤シェルパの前輪だけに抑えました。
早く後輪も換えたいっす。
そして、ON寄りのD604でシェルパを駆るのが楽しみです(^_^)
Posted by ともさん at 17:25│Comments(0)
│バイク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。