ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月18日

タイヤ交換その3

タイヤ交換その3

こんにちは。
今日も暑いですねえ(^_^;)
梅雨明け10日ってやつで、あと8日間カンカン照りが続くのでしょうか?^_^;?

俺はと言うと、懲りずにまた今日もタイヤ交換してました。


タイヤ交換その3

今回は緑シェルパの前輪で余裕かと思いきや、超難儀でした(-_-;)

まず、上の写真の様にバルブのの根っこが錆びてまして、
かつ、チューブをタイヤから抜く時、
バリバリっとタイヤの内側のゴムがくっついてきました(゜o゜)
それに、スピードメーターの部品もロッドに固着してるし・・・。

2002年式のシェルパも、もう9年目。
メンテしてなさ過ぎってことですね(+_+)
反省です。

ということで、急遽、2りんかんまでチューブ買いに行きました(゜o゜)


タイヤ交換その3

後輪も多分、駄目だろうと予測して、チューブを前後輪購入。


タイヤ交換その3

DUNLOP、D605です。

午後2時から始めて、夕方5時に終了。
厳しかったっす。


タイヤ交換その3

厳しかったというのは、作業の始めの方で、
スパナで指を切ったってことがあります。
しかも、右手の人差し指。
まだ、爪側だったので作業出来ましたが、
ギリギリでした。


で、晩酌。
疲れがドッと出てきました(^^ゞ
もう、今日は大人しくしときます(^_^)




同じカテゴリー(バイク)の記事画像
モンベル ストームバイカー
KTC セミディープソケット 21mm
BMW G650GS
赤シェルパ 24ヶ月点検
SZ-Ram4
赤シェルパ、オイル交換
同じカテゴリー(バイク)の記事
 モンベル ストームバイカー (2015-07-19 21:05)
 KTC セミディープソケット 21mm (2015-04-01 21:21)
 BMW G650GS (2013-01-15 21:08)
 赤シェルパ 24ヶ月点検 (2012-09-16 18:19)
 SZ-Ram4 (2012-05-27 19:07)
 赤シェルパ、オイル交換 (2012-02-26 17:49)

Posted by ともさん at 17:53│Comments(2)バイク
この記事へのコメント
ともさん、今晩は お久しぶりです、お元気ですか?
タイヤ交換をご自分でおやりになるなんて凄いですね、
私にはとても出来ません。
トップケースの事でアドバイス下さいまして有り難うございました。

結局、最寄りのライ○ランドの在庫限り30%引きの正札に引き込まれて
47Lのケース(E47)を買ってしまいました。グラストラッカーにつけてみても
それほどの違和感は無いし、マウントをつければ私のメインのバイクにも
つけられるし・・・と、思い切って買ってしまいましたです。
今度の某野営会ではお会いできると良いですね。ではまた~!
Posted by mac at 2010年07月20日 22:13
macさん、こんばんは。お久しぶりです。
元気だったのですが、3本目のタイヤ交換の後、
家族内で流行っていた喉風邪に移り、昨日まで熱がありました(^_^;)

タイヤ交換はチューブだから、自分でも出来るだけでして(^^ゞ

トップケース、47Lのにしたのですね。
それにしても、30%OFFは、安いですねえ(゜o゜)

また、容量を重視するあたり、macさんらしいですね。
グラストラッカーに47Lは、経験豊富なライダーならではの選択ろ思われます。
もう、何を入れるかは決まっているということでしょう(^_^)/

次の野営会では、是非お2人共、超過積載で登場してください。
そして、久しぶりに飲みましょう(^_^)
Posted by ともさん at 2010年07月21日 19:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タイヤ交換その3
    コメント(2)