2010年07月17日
タイヤ交換その2
こんばんは。
今日、梅雨明けだそうで、すごく暑かったですねえ。
そして、今日から3連休。
皆さん今頃、キャンプ場で一杯やってることでしょう(^_^;)
また、北海道に行かれてる方もいらっしゃいますね。
私が知ってる方でも2人居ります。
気を付けて、是非いい旅を(^_^)/
で、俺はと言うと、タイヤ交換真っ最中っす(^^ゞ
今日は、妻ヨーコの赤シェルパの後輪を換えてました。
いや、リアはキツイ、っていうかコツを掴んでないと、
外せないし、はめれません。
リアタイヤ交換、最大のコツは、
”ちょっとづつ”
ですね。
絶対にあせりは禁物です。
前輪の倍、繊細な作業が求められます。
タイヤ交換の2大必須アイテム。
それは首に巻くタオルと、安~いサンダルです(^_^)
決してホーキンスやEDWINの2980円するサンダルでタイヤ交換してはいけません。
サンダルが壊れる危険性があるからです。
上の写真のサンダルは、近所のドラッグストアで398円で買ったものです。(゜o゜)
で、終了。
1時間45分位かかりました^_^;
以外にモタードに見えません。。。見えない気がします(^^ゞ
来週から赤シェルパで出勤します。
で、お疲れさまでした、です^_^;
夕方、赤シェルパで2りんかんにメッシュジャケットの観察(←まだあきらめきれない(^^ゞ)
に行こうと思って走り出したのですが、ふと娘ななが三輪車に乗りたがってたのを思い出し、
500m先でUターン。
近所をぶらりと三輪車でツーリングしました(^^ゞ
娘はニコニコしながら、下りは漕いでました。
帰りの登りは俺に押されてニコニコしてましたが。。。
しかし、俺も乗りたいですが娘も乗りたいのだなぁ、と思いましたね(^_^)